大阪の沿岸部に位置し、関西国際空港からほど近くにある大阪副都心「りんくうタウン」。広大な敷地内には様々な施設が集まっています。今回は、ショッピング施設を中心に、りんくうタウンの楽しみ方をご紹介します。
まずは「りんくうプレミアム・アウトレット」へ
「りんくうプレミアム・アウトレット」は、約210店舗が入る日本有数のアウトレットモール。有名ファッションブランドの商品からアウトドア商品、インテリアグッズ、化粧品まで、何でも揃っています。施設自体は、アメリカの港町をイメージして作られたリゾート感あふれる雰囲気。サービスも充実していて、ベビーカーなどの貸し出しはもちろん、コインロッカーなどもあるので、家族でゆっくりお買い物を楽しむことができますよ。りんくうタウンに訪れたら、まずは行ってみましょう。
あの憧れのブランドアイテムもこんなにお得に買えちゃう!
「りんくうプレミアム・アウトレット」の魅力はなんといってもブランド品が安く買えること。「コーチ」や「フェラガモ」、「ドルチェ&ガッバーナ」などのハイブランドから「アシックス」、「ナイキ」などのカジュアルブランド、食器で有名な「ウェッジウッド」や「ル・クルーゼ」など国内外のブランド品が通常価格より安く購入することができます。セールが開催されている時は、さらにお得になるので、ブランドアイテムをお得にゲットしたい!という方は、セール期間を事前に調べてから行くと良いでしょう。
※写真はイメージです。
買い物に疲れたらほっと一息。充実のカフェやレストラン
広い施設での買い物に疲れたら、小休憩できる場所も充実しています。定番の「スターバックスコーヒー」はもちろん、原料にこだわったフルーツジュースや野菜ジュースが楽しめる「タリーズコーヒー・ナチュラルステーション」などのカフェで一息いれるのも良いでしょう。美味しいデザートが食べたければ「ゴディバ」のチョコレートが濃厚なソフトクリームがおすすめ。てんぷらやラーメン、お好み焼き、ベーグル専門店、韓国料理店などのレストランも充実しているので、お腹が空いたらその日の気分に合わせてお店をチョイスしてください。お昼時は混雑しやすいので、少しタイミングをずらして食事に行くとスムーズですよ。
※写真はイメージです。
温泉やボーリングも楽しめる「りんくうプレジャータウン シークル」
りんくうプレミアム・アウトレットを十分堪能したら、隣にある「りんくうプレジャータウン シークル」にも足を運んでみましょう。85mの大観覧車がシンボルの商業施設で、ファッション関連のお店のほか、100円ショップ、駄菓子屋(主に子供向けの安価なお菓子を売っているお店)、スーパーマーケットなど日用的なものを扱う店が多く入っています。ここでさらに買い物を楽しむのも良いですが、『(もう)疲れてしまった』という方は、施設内の2Fにあるスーパー銭湯「岩塩温泉 りんくうの湯」に行きましょう。硫黄成分を豊富に含んだ良質の岩塩温泉で、露天風呂、内湯、アトラクション風呂など計8種類のお風呂を楽しむことができます。お風呂上がりにはマッサージも受けられるので、ここで旅の疲れを一気に癒すのも良いですよね。
その他のおススメショッピング施設
上で紹介した2つの施設だけでも一日中過ごせますが、りんくうタウンにはそれ以外にもたくさんのショッピング施設があります。ここではそのうち、訪日旅行客におすすめの2店を紹介します。是非こちらも検討してくださいね。もちろん、免税対応していますよ。
家電製品がなんでもそろう!「ヤマダ電機 テックランド大阪りんくう店」
「りんくうプレジャータウン シークル」の隣には、大型家電量販店「ヤマダ電機 テックランド大阪りんくう店」があります。家電製品はもちろんのこと、おもちゃや生活雑貨、化粧品・医薬品まで、品揃えが豊富。その日限定のお買い得な商品もたくさんあるので、ゆっくり店内を見てから、購入を決めましょう!
※写真はイメージです
美しい夕日が楽しめる「イオンモールりんくう泉南」
「イオンモールりんくう泉南」は、飲食店が約40店、専門店が約85店のほか、100円ショップ、スーパーマーケット、家電店などもあり、日常生活に必要なものは全て買うことができるといっても過言ではない大型ショッピングモール。上で紹介した3つの施設からは少し離れた場所にありますが、映画館やゲームセンター、子供用の「室内ゆうえんち」などもあるので、レジャー目的で利用することもできますよ。ちょうど海沿いに立地しているため、2階のフードコートからは大阪湾を望むことができます。その夕日の美しさは「日本夕日百選」に選ばれるほどなので、もし訪れるときは、夕方を狙ってみてはいかがでしょうか。
いかがでしたか?りんくうタウンには魅力的な施設がたくさんありますが、今回はその中でもおすすめのショッピング施設をピックアップしました。大阪に来た際には、是非参考にしてみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
マスキングテープでプチDIY&リメイク!使い方のアイデア大特集
-
6
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
【動画あり】手作りマスクに挑戦!手ぬぐい・ハンカチ・タオルでの作り方
-
9
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
10
歴代アニメ映画ランキング!往年の名作から世界が夢中になったあの新作まで