日本発信のファッションは海外でも注目度大。日本で人気のファッションアイテムを買うなら多数のブランドをまとめて物色できるファッションビルが便利です。駅に近いビルが多く、アクセス便利でおすすめです。
1. 赤い観覧車が目印「HEP FIVE」
多数のショッピングスポットが密集している大阪・梅田駅周辺の中でも一際目立つ赤い観覧車が目印のビルがHEP FIVEです。地下2階から地上9階まである大型ビルに、主に女性用ファッションを扱う店舗が多数入っており、おしゃれ好きな若者が集まるファッションビルとして有名。また、ビル内には、楽しいアトラクションや、女子に大人気のプリントシール機も揃った屋内遊園地「梅田ジョイポリス」や、展示会やライブなどが行われる会場「HEP HALL」もあり、デートスポットとしても人気です。
営業時間: 11:00 am~9:00 pm。
※店舗により営業時間が異なります
2. 様々なカテゴリーの最新ファッションが揃う「EST」
前述のHEP FIVEの近くに位置し、細長い建物に100店舗以上のファッション関連ショップが入ったビルがESTです。低価格帯のものを扱う店舗も多く、若い女性を中心に多くの人で賑わっています。日本らしい可愛い小物や雑貨を扱っている店舗も充実しており、ちょっとしたお土産を買うのにおすすめ。ビル内にはおしゃれな喫茶店やバーなどもあり、ショッピングの疲れを癒すこともできますよ!
営業時間: 11:00 am~9:00 pm。
※店舗により営業時間が異なります
3. 個性的な店が集まった「梅田オーパ」
梅田駅から徒歩数分の距離にある若い女性をターゲットにしたファッションビル「梅田オーパ」。カジュアルをベースに「ロック」「モード」「ガーリー」「クール」といったバラエティ豊かなスタイルを提案しています。フロア自体は地下1階と地下2階のみとそれほど大きくはないですが、価格帯が安く個性的な店が集まっているので訪れる価値ありです。ホワイティ梅田や阪急三番街といった地下街からも直結しているので、雨が降っていいても濡れずに行くことができます。
営業時間: 11:00 am~9:00 pm。
※店舗により営業時間が異なります

4. 映画館も入るファッションビル「E-MA」
最先端のファッションを提案するセレクトショップが多く入ったファッションビル「E-MA」。ユニセックスのファッションブランドも多いので、カップルでショッピングを楽しむことができます。また、中には「ブルク7」という映画館やおしゃれなレストランもあり、ショッピング以外にも楽しめること間違いなし。
営業時間: 11:00 am~9:00 pm。
※店舗により営業時間が異なります
5. キレイめファッションなら「BREEZE BREEZE」
ビジネスにも使えるキレイめなファッションを提案するショップが多く入るファッションビル「BREEZE BREEZE」。「都市に暮らす毎日を楽しみ、自分スタイルをクリエイトしていくオトナの女性」をメインターゲットとしており、全体としてエレガントでアダルトな雰囲気が漂うビルになります。ビル内にある「サンケイホールブリーゼ」では定期的にイベントが開かれ、能や狂言、落語といった日本の伝統芸能を楽しむこともできます。
営業時間: 11:00 am~9:00 pm。
※店舗により営業時間が異なります。
6. 大阪駅直結で便利なデートスポット「LUCUA」
JR大阪駅直結でアクセス便利なファッションビル「LUCUA」。「日常生活を送るなかで手の届く範囲の贅沢」をコンセプトに掲げ、お手頃な値段で上質なファッションを提案しています。男女共用のブランドを扱うセレクトショップも多いので、カップルで買い物を楽しむ場所として最適。また、2015年4月にオープンし、LUCUAと比べて少し大人な雰囲気のファッションビル「LUCUA 1100(ルクア イーレ)」が隣にあり、複数の階で連結しているので、互いのビルを行き来しながら買い物を楽しむこともできます。
営業時間: 10:00 am~9:00 pm。
※店舗により営業時間が異なります。
いかがでしたか?大阪に観光に行った際は、ぜひともこれらのファッションビルで日本ならではのファッションを楽しんでください。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!