日本には様々な宿泊施設がありますが、中でも利便性の高い「カプセルホテル」は、宿泊費を安く上げたい人にぴったりです。今回は人気観光地・大阪にある10のおすすめホテルをご紹介します!
1. キャビン&カプセルホテル J-SHIP大阪難波(難波)
JR難波駅から徒歩すぐの立地にあるホテル。広々とした大浴場や日本庭園、喫煙スペース完備のラウンジなど、心地よく滞在するための設備が充実。女性専用フロアや、ドライヤー・ヘアアイロン・アメニティ類が備わるパウダールームがあるなど、女性にうれしい設備があるのも魅力です。英語・中国語・韓国語・タイ語に対応OKなスタッフがいます。
2. カプセルホテル アスティル 道頓堀(なんば)
ウッド調デザインがおしゃれなホテルです。完全男女別フロアになっている上、女性フロアは二重セキュリティゲートを完備。種類豊富なアメニティや、朝食&ミネラルウォーターの配布、枕の貸出など無料サービスが充実しています。全室に20インチテレビや目覚まし連動室内ライトなどを標準装備。英語・中国語・韓国語・タガログ語に対応OKなスタッフがいます。
3. ファーストキャビン ステーション あべの荘(天王寺)
「夜行列車の個室」をコンセプトにしたホテルです。客室は全部で3タイプ。アコーディオンカーテンで仕切られている「ファーストクラスキャビン」や、2名で利用でき、施錠も可能な個室タイプの「プレミアムクラスキャビン」などです。各キャビンには液晶テレビや鍵付きセーフティボックスなどの設備があるほか、共用の大浴場やシャワーも利用できます。
4. ファーストキャビン阪神西梅田(福島)
「飛行機のファーストクラス」をコンセプトに掲げたホテルです。客室は4タイプあり、コンパクトな「プレミアムエコノミークラスキャビン」や、施錠可能な個室タイプなど多種多様。液晶テレビや鍵付きセーフティボックスなどの標準設備があるほか、大浴場やバーなど共用施設も充実しています。
5. a-STYLE 心斎橋(女性専用)(心斎橋)
心斎橋駅から徒歩3分という立地にある女性専用ホテル。各カプセルエリアの入口はセキュリティカードにて施錠管理。スタッフもすべて女性です。フェイスケア用スチーマーや、ヘアドライヤー&アイロン、スキンケア用品など無料アメニティも充実。1階がコンビニなので買い物にも便利です。英語・中国語に対応OKなスタッフがいます。
6. シェルネルなんば by WBF(なんば)
スタイリッシュなデザインのホテルです。フロアは男女別に分かれており、ミニデスク付きのプライベートスペースを確保したデラックスタイプの客室(男性用フロア)や、2名で一緒に使えるツインタイプの客室(女性用フロア)もあります。1階の共有ラウンジはカフェやバーとして24時間利用可能。英語・中国語・韓国語に対応OKなスタッフがいます。
7. ニュージャパンカプセルホテル カバーナ店(男性専用)(難波)
24時間営業の男性専用ホテルです。カプセル型客室のほか、フルフラットのリクライニングシートが備えられ、宿泊はもちろん仮眠での利用もOK。館内にはジャグジーバスやサウナのある大浴場や、オイルトリートメントなどの施術が受けられるエステ、プールやトレーニングマシンのあるジムなどがあり、多彩な過ごし方ができます。英語・韓国語・タイ語に対応OKなスタッフがいます。
8. ニュージャパンレディスカプセルホテル(女性専用)(なんば)
24時間利用できる女性専用のホテルです。カプセル型客室への宿泊はもちろん、リクライニングシートでの仮眠利用もOK。宿泊者はサウナやフットバスなどもある大浴場や、フィットネスジムを無料利用できます。タオルやバスローブ、各種スキンケアなどのアメニティも充実。ネイルサロンや食事のできるラウンジもあります。
9. おやど HARU'S(梅田)
観光拠点に便利な梅田エリアにあるホテル。館内は男性用ゾーンと女性用ゾーンに分かれており、それぞれにサウナとシャワーブースが備わっているほか、女性用ゾーンにはミストサウナも完備。旅の疲れを癒やすのにはピッタリです。そのほか、男女共用のラウンジや自動販売機コーナー、喫煙スペースなどが設けられています。
10. カプセル&スパ グランドサウナ心斎橋(なんば)
多様な設備がそろうホテルです。館内は女性用と男性用でフロアが分かれています。設備の一例を挙げると、コミックコーナーやゲームコーナー、リクライニングシートや、レストランなど(※)。また、7階の大浴場フロアには露天風呂やジェットバス、3種のサウナなどが設けられ(※)、リフレッシュできますよ。英語・韓国語に対応OKなスタッフがいます。
※いずれも男性専用
単に宿泊するだけでなく、大浴場やジムなど、快適な滞在のための設備も充実しているのが最近のカプセルホテル。大阪に宿泊するならぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!