観光で大阪に遊びに来たら、絶対食べたいのが“お好み焼き”。しかし、大阪の繁華街には多くのお好み焼き店があるので、どこで食べていいか迷ってしまう。ということで、創業70年の老舗やマヨネーズアートが楽しめる店、さらにはお客自身が焼き上げるスタイルの店など、旅行前にチェックしておきたい、大阪の“お好み焼きの名店”を編集部がまとめたので紹介しよう!
大阪では外せない名物“山芋焼”
大阪・ミナミのお好み焼きといえば、いの一番に名前が挙がる店が、創業から70年の「道頓堀 美津の」。同店は、魚は魚屋、肉は肉屋と、専門業者から確かなものを、長年の信頼関係があるからこそ毎日仕入れることができ、大阪ならではの人情も店の味を支えている。
名物の「山芋焼」(1620円)は、粉を使わずに山イモとキャベツ、具だけで焼き上げる一番人気のメニュー。肉厚の豚や新鮮な貝柱などをバターで焼いて、うま味を封印。中はレア状態なのでふわとろ、外はさくっと香ばしい、そんな変化する食感を味わってほしい。
道頓堀 美津の
大阪市中央区道頓堀1-4-15
不動の人気を誇る独自の“もだん焼”
焼きそばを溶き卵にくぐらせて焼く独自のもだん焼が食べられる「お好み焼 きじ 梅田スカイビル店」は、23年前に2代目が新梅田シティに開店した人気店。まろやかな味わいが特徴の名物「もだん焼」(830円)だけでなく、新梅田食道街の本店(1969年創業で3代目が店主)にはなかった、創作系のお好み焼きもそろえ、客足が絶えない。
お好み焼 きじ 梅田スカイビル店
大阪市北区大淀中1-1-90 梅田スカイビルB1 滝見小路
大阪名物の“マヨネーズアート”は必見!
昭和情緒漂う「お好み焼 おかる」は、独特の技と味を70年守り続けている老舗。ふたをして蒸し焼きにしたり、コテで押さえ付けるなど、ふっくらと焼くために独特の工程が繰り広げられる。「お好み焼」(800円~)が焼き上がったら、大阪名物やキャラクターを描いてもらえるマヨネーズアートをお願いしてみよう!
お好み焼 おかる
大阪市中央区千日前1-9-19
“ネギ焼き”発祥の超有名店!
「ねぎ焼 やまもと梅田エスト店」の“ねぎ焼”は、1965年から続く看板メニューで、創業者が子供たちに“まかない”として作っていたものを、客からのリクエストで磨きをかけて、メニューに仕上げたオリジナルメニューだ。コンニャクと一緒に、秘伝のタレで甘辛く煮込んだ国産和牛のスジ肉をトッピングした「すじねぎ焼き」(1190円)がおすすめ!
ねぎ焼 やまもと梅田エスト店
大阪市北区角田町3-25 エストE27
福太郎の真骨頂“ベタ焼き”
難波の人気店「福太郎」のお好み焼きは、鉄板に生地を薄く延ばし、キャベツと食材をのせて焼き上げる、ベタ焼きスタイル。端はカリカリ、中は生地とキャベツが溶け込んだトロトロの食感はこの店ならでは。人気の「すじにんにくねぎ焼き」(1080円)など、大阪の松原産のネギをたっぷり使うネギ焼きの他、豊富なメニューを食べ比べてみよう!
福太郎
大阪市中央区千日前2-3-17
個室で自ら焼きあげるお好み焼き店
難波にある「はつせ」は、28室ある個室で客が自ら焼くお好み焼き店。ウスター系と、甘口特濃ソースを2重にかける自慢の“ダブルソース”は、後引く旨さを演出する。肩ロース肉を生地に混ぜ込むスタイルの「ぶたお好み焼」(788円)など、マニュアルを参考にしながら焼き上げて、柔らかくジューシーな味わいを堪能しよう!
はつせ
大阪市中央区難波千日前11-25 はつせビル2F
昔ながらのぶ厚い大阪のお好み焼き
梅田にある「美舟」は、1948年創業の老舗。テーブルや座席、客が自分で焼くスタイルは創業当初のまま。たっぷり使用したキャベツに小麦粉や卵などが絶妙に配合され、誰が焼いても旨さにブレはなし!おすすめの「お好み焼き豚焼」(850円)は、豚肉の脂身だけを先に焼き、残りは生地とよく混ぜるのがコツだ。自分で焼くスタイルを楽しみながら、昔ながらの厚みのある大阪のお好み焼きを味わおう!
美舟
大阪市北区小松原町1-17
鶴橋のオカンの味をミナミで!
大阪・桃谷の人々から、タレントやK-POPアーティストにまで愛される老舗の味が楽しめる「生野のお好み焼きオモニ 宗右衛門町店」。定番メニューの「オモニ焼き」(1200円)は、キャベツいっぱいでサクサク食感のうえ、具だくさんでお得な一枚。粉を最小限しか使用せず、ヘルシーに仕上がっている。
生野のお好み焼き オモニ 宗右衛門町店
大阪市中央区心斎橋筋2-3-13 リップル宗右衛門町ビル1F
好きな具を選んで入れることから、有名タレントが選んだ組み合わせが、そのままタレントの名前でメニューになっているのも特徴だ。メニューに迷った時は、好きなタレントの名前で注文してみよう!【2016.06.27 ウォーカープラス掲載記事】
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!