日本といえば和食のイメージですが、実は辛い料理も人気です。寒い日本の冬にピッタリ!今回は大阪で激辛料理が堪能できる店5選をご紹介します。
1. 赤から えびす橋店 「赤から鍋」
名古屋名物の赤味噌と赤唐辛子をブレンドした秘伝スープが自慢の「赤から鍋(1人前 990円(税抜)、2人前より注文可能)」。味噌のコクと辛さがぷりぷりのモツに絡み、クセになる鍋です。辛さを11段階で設定しており、辛さが苦手な方も楽しめる「赤零番」から、涙が出るほど辛い「赤十番」まで選べ、人気はほどよい辛さの「赤三番」。刺激的な辛さの中の、奥深い味わいが絶妙です。タップリ野菜と一緒にどうぞ。シメの「チーズリゾット380円(税抜)」は女性に人気。最後まで飽きさせない激辛鍋です。
2. 鍋料理居酒屋 食べ放題 ちゃん唐(ちゃんから) 「激辛地獄ちゃんこ」
うまい!辛い!と思わず口から出ちゃう「激辛地獄ちゃんこ(1,200円(税抜))」。豚肉やつみれなど8種類の具材が入ったちゃんこ鍋(相撲力士の食事でたくさんの具材が入った鍋)です。辛さを5~10から選ぶと、「危険なのでお下がりください」のマイクパフォーマンスとともに目の前で唐辛子を入れてくれますよ。実はこちらは、プロレスラーが作る本格ちゃんこ鍋店。激辛好きはもちろん、プロレス好きの方も楽しめるお店です。
3. 朋友 雑穀食府(ぱんゆう ざっこくしょくふ) 「牛肉の唐辛子煮込み」
オーナーが四川から買いつけた本場の香辛料を使った「牛肉の唐辛子煮込み(2,000円)」。一口大に切った肉を油入りの汁で煮込んだ、唐辛子や花椒など辛い香辛料を使う典型的な四川料理の一つです。器いっぱいに盛られた煮込みは、唐辛子で真っ赤。一口食べるとスパイシーなしびれを感じるものの、最初は見た目ほどの辛さは感じないかも。さらに食べ進めると、辛さの中の濃厚な旨みに箸が止まらなくなりますよ。唐辛子の香ばしさでご飯が進む料理です。
4. spice32 大阪駅前ビル店 「スパイシーカレー」
神戸発の激辛カレー「スパイシーカレー(900円(税込))」は、とろとろに煮込まれた牛肉とルーのシンプルなカレーです。最初の一口は慎重に。口に入れた瞬間旨さを感じたかと思いきやとたんに襲う、あなたの想像を超えてくるであろう辛さ。刺激的な辛さですが、不思議と旨さも感じるんです。テーブルに置いてあるオリーブオイルをかければマイルドに。「温泉玉子(50円(税込))」や「チーズ(150円(税込))」などのトッピングは、辛さをやわらげまろやかな味にしてくれますよ。旨い、でも辛い、刺激的なカレーです。
5. チャイニーズ酒場 エンギ 「四川風麻婆豆腐」
来店するほとんどの人が注文するという看板メニュー「四川麻婆豆腐(800円(税込))」。舌をピリピリと刺激する自家製山椒の独特の辛さと奥深い旨みは後ひく美味しさです。冷めないように、グツグツと煮えたぎる鉄鍋で提供されますよ。辛さを増すことも可能で、超激辛麻婆豆腐にするにはプラス100円(税込)。スパイシーな旨さはお酒にもご飯にもばっちり合います。ミシュラン店出身シェフの作る本格中華のしびれる旨さを堪能してくださいね。
辛さと旨さを持ち合わせた激辛料理はクセになりますよね。汗をかきながら食べれば気分も爽快。寒い冬でも体が芯から熱くなる激辛料理を堪能してくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!