大阪観光の楽しみといえば、やっぱり美味しいものを食べること。そこで今回は、数多くの名店が軒を連ねる大阪随一のグルメの街「道頓堀」界隈にフォーカス!ぜひ訪れてほしい、おすすめ店を5つご紹介します。
1. わなか
「わなか」は、大阪名物・たこ焼き(小麦粉や卵などを使った生地にたこなどの具材を加え、まん丸に焼いたもの)の名店。こちらの「たこ焼き(450円(税込)〜))」は、外はカリッ、中はトロリとした食感と昆布やカツオのダシを効かせた生地が魅力なんですよ。4種類から選べる味付けは、お店オリジナルの「ソース」が人気No.1。甘味と酸味のバランスが絶妙な、フルーティーな味わいです。お店は千日前本店やなんば店、アメリカ村店など、道頓堀界隈に複数点在しています。
2. 美津の
「お好み焼き」も必ず食べておきたい大阪グルメ。小麦粉を使った生地に肉や魚介類、野菜などを混ぜ、鉄板で円形に焼いたものです。数あるなかでもおすすめなのがこちらのお店。創業以来70年以上、地元の人から観光客まで多くの人に愛され続ける「美津の」です。看板メニューはふんわりとした生地に豚、いか、えび、貝柱、たこ(冬季は牡蠣)、特製ミンチといった6種類の具材をミックスした「美津の焼(1,405円(税込))」。ソースの味に頼らず具材を活かした、自然の旨みが詰まった1枚です。英語対応OK。
3. 道頓堀 今井
おいしいうどん(小麦粉を用いた麺類)が食べられるのは、創業1946年の「道頓堀 今井」。味の決め手は、天然昆布と九州産のさば節・うるめ節(さばやうるめの身を加熱して乾燥させたもの)から取る秘伝のだし。上品ながらもしっかりとしたコクと旨みを感じる味わいが魅力なんですよ。メニューには、そば(蕎麦粉を用いた麺類)やうどん、丼などがズラリ。名物「きつねうどん(756円(税込))」は、肉厚の油揚げ(うすく切った豆腐を揚げたもの)ともっちり食感の麺に、たっぷりのだし汁がかけられた逸品です。英語・中国語(簡体字)・韓国語メニューあり(店舗によって異なる)。
4. かに道楽
動く巨大なかにの看板が目印!かにづくしの料理の数々が堪能できるお店です。看板メニュー「かにすき(かに鍋のこと)コース(6,300円(税込)〜)」や彩り豊かにかな会席(昼4,200円(税込)〜、夜5,300円(税込)〜)のほか、「かに寿司(1,620円(税込)〜」や一品料理も用意。焼かにや天ぷら、お造り、グラタン、コロッケ…etc、かにの魅力がさまざまな形で楽しめますよ。道頓堀に架かる戎橋の近くに位置する本店のほか、周辺にも2店舗あります。
※画像はかに道楽 十三店のものです
5. 金龍ラーメン
道頓堀で人気のラーメン店はここ!看板から飛び出す龍のオブジェが目をひく「金龍ラーメン」です。いくつかの店舗がありますが、道頓堀店は通りに面した店先に畳の座敷を設けた屋台のようなスタイルが特徴。24時間営業しているので、夜遅くにも立ち寄れますよ。メニューは「ラーメン(600円(税込))」と「チャーシューメン(900円(税込))」の2種類。いずれも豚骨と鶏ガラで取ったスープがベースになった、あっさりとした醤油味です。ニラやキムチ、ニンニクは無料なので、味に変化をつけて楽しむことも可能。注文は、自動券売機で好みのメニューの食券を購入する形式です。
今回ご紹介したのは人気のあるお店ばかり。道頓堀でお店選びに迷ったら、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!