食い倒れの街・大阪には美味しいおそば屋さんがしのぎを削って出店しています。今回はその中でも特に美味しいと評判の5店を厳選してご紹介します。
1. なにわ翁
上質で新鮮な厳選素材を使い、職人が丁寧に手打ちしたそばを食べられるのがこのお店。看板メニューは、なんといっても「ざるそば(二八そば)(900円(税込))」。甘皮(実の緑色の皮)を多く含むために噛むほどにそばの甘みが広がる、黒くて太い数量限定の「太打ちの十割そば(1,100円(税込))」もおすすめです。また、このお店では、季節限定のおそばも充実。天然の鯛がぜいたくに乗せられた春季限定の「鯛そば(2,060円(税込))」や、タラの白子が乗った冬季限定の「白子そば(1,850円(税込))」は絶品ですよ。
「太打ちの十割そば」は数量限定メニュー
2. たかま
地下鉄谷町線天神橋筋六丁目駅から歩いて5分ほどの場所にある、まるで隠れ家のようなお店が、「ミシュランガイド京都・大阪2017」で一つ星を獲得した名店・たかまです。このお店でまず食べていただきたいのが、シンプルな「盛りそば(950円(税込))」。そばの香り、のど越し、薬味の白ネギ、やわらかい辛みのワサビなど、すべてがトップクラス!また、このお店は「だし巻き(850円(税込))」をはじめとするそば以外の一品料理も評判が良いので、ぜひ注文してみてください。
3. 割烹そば 神田 梅田NU茶屋町プラス店
北海道幌加内産のそば粉を使った風味豊かな香り高い自家製そばを食べられるのがこのお店。おすすめは、冷たいそばを温かい汁につけていただく「名物 ねぎせいろそば(1,000円(税込))」です。こだわりの汁に入っている小エビと小柱のせいろかき揚げがとにかく絶品ですよ!また、このお店は「割烹」と名乗っているだけあって、「穴子の焼き天婦羅(1,020円(税込))」などの一品料理や、「神田名物鴨鍋コース(4,320円(税込))」といったコース料理も充実しているんです。2名〜8名で利用できる個室で、リラックスしたムードでそばや一品料理に舌鼓を打ってください。
4. 手打ちそば 石月
その時期に一番状態の良いそばの実を日本全国から厳選して仕入れ、毎朝その新鮮なそばを店内の石臼でじっくりと挽き、熟練のそば職人が丹念に手打ちにする。そうしてできた、味、香り、色、のど越しのすべてがそろったそばを堪能できるのがこのお店です。まずはシンプルに「せいろそば(780円(税込))」をどうぞ。そして、温かいおそばを食べたいかたにおすすめなのは「京揚げと九条ねぎの温そば(1,200円(税込))」。サッと炙ったふっくらとした肉厚な京揚げと、甘みのある九条ネギをたっぷりと使ったこのおそばで、身も心も温めてください。
5. 民芸そば しのぶ庵
昼と夜の温度差が激しい高原でとれた良質のそば粉を使用したそばを、関東風の濃口醤油で調理されただし汁でいただく。そんなおそばを提供しているのがこのお店。特におすすめしたいのが、熱々のあんの上に山芋と梅干しをのせた「梅とろろあんかけそば(880円)」です。また、このお店はそばと同様、親子丼などの丼のメニューも評判が良いので、そばと丼の両方がリーズナブルに楽しめる「選べる丼ぶりと蕎麦の定食(800円)」もおすすめ。このメニューは月曜日~金曜日の11:00 am - 2:00 pmのランチタイムにだけ食べられます。ただし人気店のため、ランチタイムは大変込み合っているのでご注意を。
どのお店も、そのお店ならではのこだわりのそばを提供してくれています。ぜひ食べ比べて、そばの『通』になってください。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選