洋食とはご飯に合うメニューとして日本で独自に発展した西洋風料理です。食の街大阪にはレトロな美味しい洋食レストランがいっぱいあります。日本に来たら一度は食べてみたい大阪のおすすめ洋食レストラン5選です。
1. グリル北斗星
店頭のショーケースに並ぶサンプルを見ただけで美味しいのが伝わってくる、一度食べたらクセになる「トルコライス」が有名な人気店です。トルコライスとは、ドライカレーを卵でくるみポークカツ(エビフライやメンチカツなどと変更可)をのせてデミグラスソースをたっぷりかけた創作料理。ボリューム満点なのに800円とリーズナブル。しっとりとしたドライカレーはピリッと辛くて、ふんわり卵とデミグラスソースが絶妙な加減でマイルドに仕上がっていますよ。
2. KOBEキッチン MUGUNI
とろとろの半熟卵の上に、たっぷりとゴルゴンゾーラドルチェチーズがかかるオムライスが絶品。リピーターの多い洋食店です。ゴルゴンゾーラのソースがご飯と卵に合うの?と思ってしまいますが、これが驚きの相性!濃厚なソースがとろとろ卵と混ざり絶妙なクリーミーさが生まれます。通常のオムライスの形状はラグビーボール形が主流ですが、こちらのオムライスはまんべんなくソースがかかる丸形です。写真は限定「鴨のせハーフ&ハーフオムライス(1,600円~)」。レアな焼き加減の鴨がたっぷりのり、フルーツトマトとゴルゴンゾーラドルチェチーズのダブルソースで楽しめるちょっと贅沢な一品です。
3. 北極星 心斎橋本店
北極星の前身「パンヤの食堂」が、常連客の為にケチャップライスをオムレツで包んだオムライスを作ったという、オムライス発祥店として知られる専門店。程よい硬さのケチャップライスを、薄い卵でくるみ丁寧に作られたオムライスは、特製のオムライスソースと相まって上品な味わい。府内に11店舗ありますが、1950年に建てられた古民家で、畳の上に座って食事ができる心斎橋本店がおすすめ。店内からは中庭が見え、雰囲気も抜群ですよ。
※英語、中国語メニューあり
4. 浪花の味 明治軒
ミシュランガイド京都・大阪2017ビブグルマン掲載店で、創業以来90年変わらない「オムライス(中680円(税込)、大880円(税込))」が名物の店です。オムライスの中身は、チキンや野菜など具材のあるケチャップライスが一般的ですが、明治軒のオムライスには具がありません。実は具材は無いのではなく、牛ミンチ、玉ねぎなど全ての具材をペースト状にし、特製ソースと白米を合わせてワイン色のご飯に仕上げているんです。一口食べれば、今まで食べたことのない不思議な味の虜になるでしょう。
※英語メニューあり
5. グリルトミー PART2
ボリューム満点で格安の洋食が食べられる店です。すべて国産の食材を使用し、手間暇かけた料理が自慢。特にフライには定評があり、「DX(1,200円)」は、一口カツ2個、トンテキ(豚肉のステーキ)、エビフライ、クリームコロッケがお皿からあふれそうなボリュームで出てきますよ。店内はテーブル席が2つとカウンター席のみなので、ランチタイムにはいつも満席です。行列覚悟で訪れましょう。
※3:00 pm - 5:30 pmは休憩時間となりますのでお気をつけください。
さすが食の街大阪、洋食の定番オムライスを取ってみても各店個性豊か。西洋料理が高価だった時代に庶民の口に入るよう発展してきた西洋風日本食「洋食」をお楽しみください。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
【鬼滅の刃】聖地巡礼スポットまとめ!鬼滅ファン必見情報が盛りだくさん!
-
6
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
9
【最新】超かわいい!キャラクターフェイスパック人気BEST5
-
10
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介