食べ物がおいしい街としても有名な大阪。食を楽しむ旅の合間にヘルシーなスムージーやジュースを飲めると嬉しいですね。今回はおすすめのジュースの店5店をご紹介。
1. プラーナ発酵美食カフェ
素材の持つ甘味や旨味を引き出す料理法、マクロビオティックにこだわったカフェ。オーガニックや自然栽培・特別栽培の野菜やフルーツを使用し、自家製梅酢、紅茶きのこ等の発酵飲料をプラスした人気の発酵コールドプレスジュースは1杯648円(税込)。大パックテイクアウトなら1,620円(税込)。そもそもコールドプレスジュースとは、低速回転のジューサーで材料に熱を加えず(コールド)、強い圧力をかけてすりつぶして(プレス)搾ったジュースのこと。マクロビオティックの精神とも合致した健康的なジュースです。
※画像はイメージです。
2. ビタミンパラダイス
大きな窓がある、眺めの良い落ち着いたカフェ。ヘルシーな食事メニューに加えて特製スムージーが人気。栄養たっぷりの野菜や果物をメインにしたグリーン、ピンク、オレンジの3種類のスムージー(各500円(税込))で「おいしく食物繊維がとれる」と話題。時季により季節限定(600円前後)もあるので、日本の秋の味覚をスムージーで楽しめるかもしれませんよ。
3. Mauloa Acai and Cafe(マロウアアサイーアンドカフェ)
ハワイで大人気のアサイーボウルを中心に展開しているカフェ。当然、アサイードリンクに関しては、アサイーオリジナルスムージー(750円(税込))をはじめ、多くの種類がそろっています。アサイーは「スーパーフルーツ」とも呼ばれ、エネルギー補給に必要なアミノ酸やビタミン類、ポリフェノールなどが豊富で、特にポリフェノールはワインの約30倍ともいわれています。そんなアサイーの良さを知り尽くしたお店のドリンクで、ぜひ旅のエネルギーチャージを。
※写真はイメージです。

4. SALONIC(サロニック)
シニア野菜ソムリエ監修のもと、ジュースを開発しているショップ。栄養素はそのままに、素材同士のバランスと美味しさを考慮してブレンドしたジュースは「誰にでも飲みやすい」と評判です。人気のコールドプレスジュース(972円(税込))は6種類ありますが、疲れを癒したい旅行者にはいちご・パプリカ・トマトなどを使ったエナジー系の「活(かつ)」がおすすめ。また、各季節限定のブレンド(種類により1,100円前後)も要チェック!
※写真はイメージです。

5. PARACHUTES(パラシューツ)
日本全国・世界各国の生産者と30年にわたって築いてきたネットワークにより、厳選した旬の果物・野菜だけを取り扱う有名店「フルーツなかむら」の直営ブランド「hanafru」から生まれたコールドプレスジュースです。ラインナップは現在全8種類(種類により1,080円~1,296円(税込))。ビタミンAにこだわったもの、美肌に着目したものなど、体の調子に合わせて多彩に選べます。
※写真はイメージです。

果実や野菜の良さを存分に引き出し、体に力をくれるスペシャルジュースたち。大阪を元気に旅するためにも、ぜひ一杯どうぞ。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
【鬼滅の刃】聖地巡礼スポットまとめ!鬼滅ファン必見情報が盛りだくさん!
-
6
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
9
【最新】超かわいい!キャラクターフェイスパック人気BEST5
-
10
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介