最近ではコンビニからスイーツ専門店まで幅広く浸透している抹茶。味だけでなくヘルシーで美容にも効果がある食べ物として、現在では海外でも大人気!今回は、食の都・大阪で抹茶スイーツが味わえるおすすめのお店をご紹介します。
1. 蔵でいただく抹茶スイーツ「蔵カフェ矢野善」
和の空間で抹茶スイーツを楽しめるお店が、老舗茶屋「矢野園」が営む「蔵カフェ矢野善」。四ツ橋駅から徒歩6分の場所にあります。築100年ほどの蔵の堅固な梁と柱に囲まれた空間は隠れ家のような雰囲気で、ここが大阪だということを忘れるほどゆっくりとした時間を過ごすことができます。肝心の抹茶スイーツは種類が豊富で、濃厚な味が特徴。中でもおススメは「矢野善パフェ(970円(税込))」。白玉3種、抹茶ゼリー、煎茶ケーキ、奈良県産小豆などが入っており、ファンが多い大人気商品です。また同店で提供されるお茶は、すべて京都・産宇治茶を使用しており、一つずつ、時間をかけて丁寧に淹れられています。是非あなたも、この絶品の温かいお茶と、冷たいパフェの組み合わせを試してみてくださいね。
※画像はイメージです。
2. 濃厚抹茶スイーツ「宇治園 喫茶去」
1869年に京都で創業したお茶の老舗「宇治園」。この宇治園が展開するカフェブランドの一つが「宇治園 喫茶去(きっさこ)」です。抹茶スイーツはどれも濃厚な味で、メニューもカキ氷やゼリーなど多彩ですが、オススメは「喫茶去パフェ 抹茶 (880円)」。抹茶のアイス、ゼリー、ケーキと抹茶づくしで、小豆や白玉、お茶クッキーなどと絶妙に絡まる、抹茶好きなら是非とも食べたい一品です。心斎橋を中心に計4店舗を展開しています。
3. 素材にこだわる和カフェ「MARUFUJI 天王寺北口店」
大阪の新名所、あべのハルカスから徒歩6分ほどのところにある和カフェ「MARUFUJI 天王寺北口店」。安全で確かな材料にこだわった手作りスイーツを提供する和カフェです。なかでも新潟こしひかり100%の米粉、国産大豆の無調整豆乳を使った生地に京都府産抹茶をミックスしたパンケーキ(980円)は、もっちりとして抹茶の香りがたまらないおいしさ。信州アルプス系の天然水100%の氷でつくられた宇治金時(850円)が一年中食べられるのも魅力です。安心で安全な食材にこだわっているので、小さなお子様にも安心して和スイーツを食べさせてあげられます。あべのハルカスを訪れた後、少し足をのばしてみませんか?
4. 秘伝の配合が味の決め手「甘党まえだ なんばCITY店」
「甘党まえだ なんばCITY店」も抹茶のスイーツが有名な和のスイーツのお店。同店て提供されるお餅は臼と杵でついているというこだわりようですが、抹茶に関するこだわりもひとしおです。石臼で挽いた抹茶は国産100%。メニューによって抹茶の種類と配合を変えているため、それぞれ違った風味と味わいが楽しめます。ソフトクリームは300円台、わらびもちとみたらし団子にドリンクが付いたセットは750円と手頃な値段設定なので、あれこれ食べたい人にぴったりのお店ですよ。
5. 大丸デパートのくつろぎ抹茶スイーツ「茶寮 有里 大丸梅田店」
デパートの買い物中にちょっと一息つきたいときは「茶寮 有里 大丸梅田店」に行ってみてはいかがでしょうか。和風カフェの落ち着いた雰囲気とほっとする優しい甘味がオススメのお店です。メニューには「抹茶のパフェ(980円(税込))」、「カキ氷(宇治氷 880円(税込))」などが並び、いずれも疲れた体と心をそっと癒やしてくれるものです。スイーツだけでなく、抹茶そばなど軽食メニューも充実しているので、お食事もぜひお楽しみください。※画像はイメージです。
今回は抹茶好きにはたまらない本格的で濃厚な抹茶スイーツを提供する5店を紹介しました。大阪に訪れた際には是非トライしてみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!