
大衆店では1本100円前後から食べられる大阪庶民の味「串カツ」。揚げたての串カツにソースをたっぷりつけて召し上がれ!今回は串カツを食べるときのルールと美味しい串カツが食べられるお店10選をご紹介します。
【はじめに】守って楽しく!串カツのルール
串カツとは肉や魚介類、野菜などを一口サイズに切って竹の串に刺し、衣をつけて揚げたもの。とても気軽に食べられているものですが、多くの大衆店で適用されているルールがあります。それが「ソース二度漬け厳禁(一度でも口をつけ、かじった串カツは、再びソースにひたしてはいけない)」といわれるもの。
ソースはステンレス製の入れ物で備え付けられていることが多く、その店を訪れる客が全員使うものです。そのため衛生上の理由から、二度漬けが禁止されているのです。「ソースが足りない」「もう1回つけたい」というときは、一緒に提供されるキャベツでソースをすくって串カツにつけましょう。
1. 大阪の串カツはここからはじまった「元祖串かつ だるま」
いまや大阪の名物グルメになった串カツですが、その発祥といわれているのが「元祖串かつ だるま」です。具材を覆う衣、揚げるときに用いる油、そしてソースの3つにこだわり、素材の味を最大限に引き出しています。時間帯によっては行列ができるので注意。新世界(大阪市浪速区恵美須東にある繁華街)にある総本店をはじめ、大阪の中心地に多くの支店があるので、観光プランに合わせて行きやすい店を選ぶと良いでしょう。バラエティに富んだ具材(豚肉、天然エビ、チーズ、たまねぎ、ホタテなど約40種類)から選ぶのを迷ってしまうようなら、1,500円前後のセットメニューもおすすめ。
2. 串カツ食べ放題あり「串かつ むら藤」
串カツのお店がひしめきあう新世界エリアにある串カツ店のなかでも、とにかく安く食べたいなら「むら藤」がおすすめです。単品での注文はハムカツやもちの串カツが1本30円(税込)からで、肉や魚介、野菜などの串カツが60円(税込)から100円(税込)で食べられます。さらに、食べ放題(60分)1,000円と破格!一度に8本ずつ注文して、それらを食べきってから次の注文ができるシステムです。また、ドリンクをオーダーする必要があるため、ドリンク代(ソフトドリンク 200円(税込)~)が追加になりますが、それでも驚きのコストパフォーマンスであることは間違いありません。
3. 新世界の行列ができる人気店「八重勝」
こちらも串カツ激戦区、新世界エリアにある創業50年の串カツ店です。高温で揚げるふわっとした串カツが食べられると評判。価格は100円から450円程度、常時30種類ぐらいのバリエーションがあります。定番の牛の串カツ(3本)300円(税込)やぷりぷりの食感のえびの串カツ450円(税込)がおすすめです。また、牛スジ肉を白味噌で煮込んだどて焼き(3本)300円(税込)も人気です。老若男女に好まれ、午前中から行列ができる大人気店。創業50年の店内は明るく入りやすい雰囲気なので、初めて訪れる人でも楽しめるはず。少し冷めてしまいますが、全ての商品がテイクアウトもできます。
4. 新世界 串かつダイニング ひろたか
行列に並んで急かされるように食べるのではなく、ゆっくり楽しみたい、というあなたは新世界 串かつダイニング「ひろたか」はいかがでしょうか。こちらは広々としたテーブルで串カツを食べられ、落ち着いた空間なので女性も入りやすいでしょう。店内は洗練された雰囲気ですが、1本80円(税抜)から300円(税抜)程度とリーズナブルに野菜や肉、魚介の串カツが食べられます。「新世界一大きい」と称している「通天閣海老串(大きさにより変動 850円(税抜)~1,100円(税抜)程度)」もぜひトライしてみてください。串カツ以外のフードメニューやワインやカクテルも充実しているので、居酒屋にいるような気分で串カツを楽しんではいかがでしょうか。
5. 創作串カツ「五條家」
「五條家」は、大衆店ではなく、少し高級な串カツ屋。毎月旬の食材を使い、年間300種類以上の串カツを提供する創作串カツの老舗です。メニューは基本的におまかせスタイル。次々におすすめが揚げられてくるので、おなかいっぱいになったら「ストップ」といいましょう。メニューは毎月変わりますが、例えばアジと桃、塩キャベツとコンビーフなど、他のお店にはない串カツに出合うことができます。このお店では自分専用のソースやポン酢、塩が手元に出されるので、具材に合った調味料で串カツを味わいましょう。カウンターのみのお店なので、訪れる際は必ず予約を。
値段の目安は10本1,200円、15本1,800円、20本2,400円、25本3,000円(全て税抜)
※画像はイメージです。

YASUHIRO AMANO/123RF
6. 串カツと名物料理を楽しめる 「七福神 南森町」
職人が丁寧に揚げるサクッと口当たりの軽い串カツは40種以上(100円(税抜)~)。創業以来継ぎ足されている、甘めの秘伝ソースをタップリつけて召し上がれ。合わせるお酒はビールかハイボール!どちらか最初の1杯が100円(税抜)ですよ(500円以上飲食する場合)。またじっくり煮込んだ名物のプレーンカレー(500円(税抜))に、好きな串カツをトッピングして作るオリジナルカレーもおすすめ。
7. 野菜を使った串カツメニューが豊富「串かつ料理 活 阪急三番街店」
肉や魚介の他に、アスパラ、レンコンの肉詰め、しめじの豚バラ巻きなど野菜と組み合わせた串カツが豊富。おすすめは、「おまかせコース(10串3,000円(税抜)目安~)」。こだわりの食材を、職人が1人1人のペースに合わせて揚げたてを提供、ストップと声をかけるまで続きます。ソースは5種の自家製ソースで。串カツごとにどのソースが合うか教えてくれるのでご安心を。カウンター席からは揚げている様子も楽しめます。
8. 築100年大人の隠れ家「串カツ専門店心斎橋カラッと」
築100年のジャズが流れる大人の隠れ家で串カツを楽しめます。生でも食べられる魚介、野菜に、和牛などこだわりの素材をカラッと揚げた串カツは、深い味わいの秘伝ソースで。おすすめは名物土手焼きとおすすめ串カツ10本がセットになった「カラッとセット(1,800円(税抜))」。店厳選こだわりのワインとともにどうぞ。英語を話せるスタッフがおり、英語・繁体字メニューも用意しています。
9. ミシュラン星獲得店「串かつ 凡 北新地」
庶民の味串カツを飛び越え、ミシュランの星を獲得した串カツ店。シャトーブリアンやフォアグラ、新鮮魚介など高級食材をふんだんに使った贅沢な串カツが味わえます。串カツが20本ほどついたおまかせコースは14,000円(税込)から。厳選された旬の高級食材を熱伝導の良いオーダーメードの銅鍋に綿実油とラードをブレンドした油で揚げていきます。大人の贅沢空間で食べる高級串カツをご堪能ください。
10. ランチタイムでお得に串カツコース「揚八 グランフロント大阪」
ふんわりとした食感がたまらない創作串カツ店。人気観光エリアグランフロント大阪内にあり、ランチタイムにもお得に串カツコースが楽しめますよ。串カツにお代わり自由のご飯、サラダ、デザートまでついてなんと1,500円(税抜)から。通常メニューからは、毎月限定の創作串カツ(200円(税抜)~400円(税抜))を要チェック!ここでしか食べられない旬の串カツメニューがたくさん並びます。こだわりのタレ、ダシ、塩でどうぞ。
いかがでしたか?これぞ大阪の味、串カツも今では気軽に入れる庶民的な串カツ店からミシュラン星獲得店まで様々なタイプのお店があります。あなたはどんな串カツがお好みですか?大阪名物串カツを堪能してくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!