冬でも暖かい南国・沖縄で火照った体をクールダウンさせるのは、キンキンに冷えたビール!でもせっかく飲むなら精選された絶品ビールを飲みたいですよね。そこで今回は、観光の合間に立ち寄り易く、美味しいビールに出会えるお店を5つご紹介します。
1. COLOSSEO 262
沖縄県那覇市内でクラフトビールを飲むならここ!
日本各地の工房からこだわり抜いた8種類のクラフトビール(500円~2,280円(税込))を取り寄せています。工房から樽のまま提供される鮮度抜群の美味しいビールが味わえるとあって、ビール好きの人たちが足しげく通うとか。
嬉しいことに試飲ができる「TASTING SET 120ml(2種類600円(税込)~/1種類300円(税込)で追加可能)」もあり、自分の好きな味を見つけることもできます。
また、フードメニューの味にも定評があり、沖縄県産のマグロとアボカドを使用した「県産マグロとアボカドのタルタル(650円(税込))」や富山県から直送された白海老を使った「白海老とキノコのアヒージョ」など日本各地の食材を活かした絶品料理も人気。
バースタイルの店内は、カウンター席があるため、気軽に一人で立ち寄れるのが魅力。カウンターに座り店員や他のお客さんと交流しながら沖縄のおすすめスポットを聞いてみるのもいいかもしれませんね。
2. Taste of Okinawa
クラフトビールが常時10種類以上取り揃えられ、沖縄県内と他地域の厳選された逸品を楽しむことができます。沖縄の伝統工芸「琉球ガラス」のジョッキでビールを提供しているので、ぜひ注目してみてください。
また、「ビールをより楽しむには、同等の質の高いお食事と共に提供されるべきだ」という考えのもと、沖縄の新鮮な食材をふんだんに使った創作料理を提供。特におすすめなのは、料理と3種類のクラフトビール飲み放題がセットになったコース。思う存分ビールを楽しみながら、こだわり抜かれた料理に舌鼓を打つ至福のひとときになるでしょう。
そして店内を見回すと目に入るのが長いテーブル席です。これは「コミューナルテーブル席」と呼ばれ、初めて会う人同士が同じテーブルに座ることで、地元民と世界各国からの観光客が交流しお互いを知るきっかけになってほしい、という想いで設置されています。訪れた際は、ぜひこのテーブルに座ってみてくださいね。
3. BEER PARADISE
那覇市内に位置しており、周辺には多くのホテルが連なる好立地のお店。営業は、月~木は9:00 pm~翌3:00 am、金・土は9:00 pm~翌4:00 amと遅い時間帯、かつ酒とおつまみのみの提供となるため、はしご酒の2軒目としておすすめです。
世界各国から厳選したビールを扱っており、特にベルギービールがおすすめ。ジュースのように甘くて飲みやすいものが多く、ホップの苦味が不得意な人でも楽しく味わえます。メニューに載っていないお酒もあるので、これをきっかけにして店員との会話を楽しむのはいかが?
4. Orion BEER HALL イオンモール沖縄ライカム
沖縄の老舗メーカーが造る「オリオンビール」が飲めるお店。
大型ショッピングモール内にあるため、お土産などの買い物ついでに立ち寄れるのが嬉しい。ただし、郊外に位置するので、レンタカーや那覇空港などから出ているバスをご利用ください。
店内は広く開放的な空間で、昼夜問わず多くの人で賑わっています。ドラフトビールや発泡酒、ノンアルコールビールなどが揃っており、オリオンビールの名品がズラリ。これらを思う存分味わえるのが「飲み放題プラン(1名につき2,490円(税抜))」。5種類のビールに加え、沖縄のもう一つの特産である泡盛(沖縄で産する蒸留酒)など約40品以上のドリンクの中から、90分間好きなものを好きなだけ楽しめるのが魅力。こちらのプランは最低2名からの注文なので、1人で訪れる場合はご注意くださいね。
5. Craft Beer House 麦(バク)
那覇国際通り近くにある、沖縄県外からもクラフトビール愛好家がこぞって集まる名店。日本だけでなく、海外からのクラフトビールも取り揃え、その数なんと常時21種類!壁一面に並ぶ21個のビール注ぎ口は圧巻です。
店主のこだわりで不定期にビールのメニューが替わるため、中には一度だけしか入荷されない限定ビールなどもあり、出会ったらぜひ飲んでみたいところ。
そしてその中でもおすすめは、やはり沖縄産クラフトビール。沖縄名産のシークァーサー果汁で香りづけした酸味と爽やかさが楽しめる「宮古島シークァーサーヴァイツェン(850円〜)」や独特な香りに強い苦味が特徴で肉料理と一緒に味わいたい「OKINAWA IPA(800円)」などがあります。
いかがでしたか?ひとくちにビールと言っても、産地や製法、注ぎ方の違いで甘味、酸味、苦味などが変わってきます。飲み放題や飲み比べができるお店が多いので、自分好みの逸品が見つかるかも。そして、ビールを通して地元民と交流が持てるのもまた、楽しみの一つ。ぜひ今回ご紹介したお店を訪ねてみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!