
リーズナブルに宿泊できることで知られるゲストハウス(簡易宿泊施設)。名古屋にもおすすめゲストハウスがありますよ。そのなかでも今回は5つ厳選してお届けします。
1. ゲストハウスわさび 名古屋駅前
1フロアにカプセル形ベッドが複数台配置されている、相部屋形式のゲストハウス。 3階が男性専用ドミトリー。4階が男女混合ドミトリー。5階が女性専用ドミトリーになっています。ベッドが壁で仕切られ、プライバシーが確保されているカプセルタイプなので、個室感覚で宿泊することが可能。読書灯、コンセント、テレビ、PC、金庫、Wi-Fiが完備されたカプセルベッドは、畳ベースの檜造りなので、温もりを感じながら休むことができます。宿泊客同士で交流しつつ、プライベートも重視したい方におすすめです。宿泊料金は、1人1泊2,500円(税込)から。JR名古屋駅太閤口から徒歩5分です。

2. グローカル名古屋バックパッカーズホステル
2015年6月にオープンした、JR名古屋駅から徒歩7分のモダンな宿泊施設。滞在中は館内のバーまたはカフェでさまざまなドリンクを楽しめます。個室とドミトリールームがあり、ドミトリールームは、オーダーメイドの木製二段ベッドに、コンセント、読書灯、プライバシーカーテンが付いています。英語を話せるスタッフが常駐しているのもうれしいポイントですね。バーとカフェで世界中のバックパッカーと交流してみてはいかが?宿泊料金は、1人1泊3,240円から、女性専用ルームの場合は1人1泊3,024円からです。
※画像はイメージです
3. 名古屋トラベラーズホステル
ひとり旅のバックパッカーから友だち同士でのグループ旅行まで、人数や目的を問わない、多様化した部屋作りが特徴のゲストハウス。部屋の種類は、ドミトリー(1人1泊2,800円(税込)から)、ダブルベッドが設置された個室のダブルルーム(2人で利用の場合1人1泊2,900円(税込)から)、扉で区切られた2部屋を使用できる3人〜8人向けの多人数個室(1人1泊2,750円〜4,700円(税込))など。毎朝パンとコーヒーが無料というサービスも。安く泊まれて、朝食までいただけるなんて、得した気分になれること間違いなしです。※無料朝食の時間は8:00 am - 10:00 amです。

4. ゲストハウスMADO
歴史ある木造建築が立ち並び、古くからの美しい風景をそのまま残している名古屋市有松。そこにある古民家を改装してできたゲストハウスです(名鉄線有松駅より徒歩5分)。部屋の種類は、定員4人~6人の男女共用ドミトリーと、同じく定員4人~6人の女性専用ドミトリー。どちらの部屋に泊まっても、1人1泊3,000円(税込)です(夏季、冬季のみ3,200円)。日本の古民家に興味のあるかたは、ぜひ泊まってみてください。

大島 良太
5. 西アサヒ
名古屋駅と名古屋城を結ぶ道に位置する、下町情緒あふれる懐かしい雰囲気の円頓寺商店街。そこに位置する「西アサヒ」は、老舗喫茶店を改装して生まれたカフェレストラン&ゲストハウスです。1階でオリジナルブレンドコーヒー、名物タマゴサンドなどを楽しんで、2階に宿泊する。商店街にある名物喫茶店に泊めてもらっているような、不思議で新しい感覚を味わえます。ドミトリーは1人1泊3,000円(税抜)、個室は1人〜2人利用で1泊11,000円(税抜)、3人利用で1泊12,000円(税抜)、4人利用で1泊13,000円(税抜)です。

いかがでしたか?宿泊料金が安いことは共通していますが、ゲストハウスによって個性がありますよね。自分に合ったゲストハウスを選んで、ぜひ利用してみてください。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選