
中部地方最大の鉄道ターミナルである名古屋駅周辺には、「名古屋めし」に負けないくらい、美味しいラーメンのお店がたくさんあります。おしゃれな女性からラーメン好きの人まで、人気のおすすめ5店をご紹介します。
1. 一番星 名駅店
熊本の豚骨ラーメンが食べられるお店です。人気の「とんこつらーめん」は1杯670円(税込)とリーズナブル。麺は特注の細麺で、臭みが少なく見た目よりあっさりとしたコクのあるスープが特徴です。他にも、「とんこつみそらーめん(670円(税込))」、「玉子とじらーめん(750円(税込))」などのラーメンがあります。スープはすべて豚骨ですが、あっさり味なので、豚骨ラーメンが苦手な方もきっと美味しく食べられるはず。ランチタイム(11:00 am - 2:00 pm)には、ライス・めん大盛り・味付け玉子のいずれか一つがサービスになります。
2. 鶏そば 蒼(そう)
店舗の名前にもある「鶏そば」が有名。最大の特徴は、豚骨(とんこつ)スープのように濃厚なコクやまろやかさがありつつも、クセがなく優しい味わいの白く濁ったスープです。隠れ家的なお店で、大門横丁という飲み屋街の中にあります。お店はスープがなくなり次第終了してしまうので、訪れるなら夜営業の早い時間帯が良いでしょう。
※画像はイメージです
3. 江南 柳橋本店(こうなん やなぎばしほんてん)
名古屋駅近くにある、「ラーメン」「餃子」が人気の中華料理店です。凝ったスープを使う店が増えている中、豚骨と鶏ガラからとったスープに、淡い醤油味のオーソドックスな中華そばは、老舗ならではの安定感のある美味しさです。「ラーメン」といっしょにぜひ食べてほしいのが、「ラーメン」に次いで人気の「餃子」。鉄板に乗せられて出てくるので、底がカリッとアツアツのままいただけますよ。
※画像はイメージです

4. 申家(しんや)
白いスープが特徴の「極担々麺(きわみたんたんめん)(800円)」が人気のラーメン店です。ゴマの香りと甘さが引き立つ、とろみのあるスープはクリーミーでまろやか。スープの表面にラー油がぽつぽつと浮かんでいますが、辛さは控えめなので、物足りない方は卓上にある特製の辛味調味料を足すといいでしょう。中央にのった肉みそがアクセントになっていますよ。担々麺というと、一般的にパンチの効いた辛いものが多いのですが、「申家」ではゴマと香辛料を絶妙に配合し、マイルドに仕上げています。
※画像はイメージです
5. 丸正(まるしょう) 国際センター店
濃厚な豚骨スープが人気の博多ラーメンのお店です。博多ラーメンならではの細麺が、濃厚でクリーミーなスープとよく絡みます。豚骨ラーメン独特の臭みはなく、あっという間にたいらげてしまうかも。もっと食べたい!という方は「替え玉」をしましょう。博多ラーメンには大盛りはなく、「替え玉」といって麺だけ追加注文するシステムです。麺を食べ終わる少し前に注文するといいでしょう。麺のゆで加減はその都度オーダー可能。初心者は、「普通」「硬め」がおすすめです。「ばり硬」は麺のゆで時間が数十秒という、博多ラーメン上級者好みの硬さ。最初は「普通」を注文して、替え玉は「ばり硬」にチャレンジしてみませんか?
※画像はイメージです

日本では食事にラーメンを食べるのはもちろん、お酒を飲んだ後、「締めにラーメン」も定番コースです!ぜひお試しくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
マスキングテープでプチDIY&リメイク!使い方のアイデア大特集
-
6
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
【動画あり】手作りマスクに挑戦!手ぬぐい・ハンカチ・タオルでの作り方
-
9
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
10
歴代アニメ映画ランキング!往年の名作から世界が夢中になったあの新作まで