旅行中にコインロッカーや両替所が見つからなくて困ってしまうことってありますよね。今回は知っていると役に立つ、京都駅周辺のお役立ち情報をご紹介します。
コインロッカー
世界的観光地らしく、京都駅には荷物を預けられるコインロッカーがたくさんありますが、その分埋まってしまうのも早め。そこで、大型のコインロッカーや比較的空いている場所を紹介。
●数が多いコインロッカー
一番数が多いのが「JR京都駅 西口」を出て右手に進み、右側のコインロッカー。目立つ場所なので埋まるのも早めです。または、「JR京都駅 地下中央口」を出て右手に進み、トイレの左奥にあるコインロッカーも同じくらいの多さ。ただし、駅内にある場合は始発から終電の時間までしか利用できないので注意してくださいね。
●おすすめのコインロッカー
駅内ではないのですが、「JR京都駅 八条東口」を出て「京都アバンティ」に向かい、1階の京阪バス案内所の中は、比較的大型のコインロッカーが空いていることの多い場所です。
※写真はイメージです
荷物一時預かりサービス
空いているコインロッカーを探すのが大変な人はこちらを利用してみて。
荷物1個につき1日目~4日目までは420円で、5日目~15日目までは840円で預かってくれるサービスです。営業時間は8:00 am - 8:00 pm。ただし、預かり期間は最長15日までです。また、大型の荷物、高価品などは預かってくれないのでご注意を。
場所は「JR京都駅 中央口」前のエスカレータで地下1階へ、左手の「JR京都駅 地下中央口」に向かっていくと右奥にあります。
※写真はイメージです
両替所
何かと利用することの多い両替所を紹介。
「トラベレックス TiS京都店」は、「JR京都駅 中央口」を出て右斜め前の「日本旅行TiS京都支店」内。営業時間は10:30 am - 7:00 pm、月曜から日曜まで開いているのもうれしいですね。
「ワールド カレンシーショップ 京都駅ビル店」は、「JR京都駅ビル」の8階、パスポートセンター前にあります。
「トラベレックス TiS京都店」
JR京都駅 中央口前 日本旅行TiS京都支店内
営業時間 10:30 am - 7:00 pm(月~日)
http://www.travelex.co.jp/JP/Currency-Exchange-Locations/Tis-Kyoto-Travelex-Foreign-Currency-Exchange-jajp/
「ワールド カレンシーショップ 京都駅ビル店」
JR京都駅ビル8F パスポートセンター前
営業時間 10:00 am - 5:00 pm(月~金)
http://www.tokyo-card.co.jp/wcs/shopdtl.php?no=31
※写真はイメージです
金券ショップ
金券ショップとは、商品券や乗車券など、チケットが割安で手に入るお店のこと。使い切れなかったチケットなどを買ってくれることも。
「チケットショップトーカイ 京都駅前店」はチケットの売買のほか、中古のブランド品の売買、外貨両替なども行っています。
日本に慣れた人向けですが、機会があれば利用してみると、お得な旅ができるかもしれません。
「チケットショップトーカイ 京都駅前店」
営業時間 9:00 am - 9:00 pm(月~土)、9:00 am - 7:00 pm(日・祝)
※写真はイメージです
いかがでしたか?旅を快適にするためにも知っておくと便利な情報ですので、参考にしてみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
【鬼滅の刃】聖地巡礼スポットまとめ!鬼滅ファン必見情報が盛りだくさん!
-
6
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
9
【最新】超かわいい!キャラクターフェイスパック人気BEST5
-
10
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介