
日本には猫カフェやフクロウカフェなど、様々なカフェが存在しています。中でも最近話題なのが、可愛らしいパグたちと一緒に遊べる京都のパグカフェ。今回は犬好きにはたまらないこのスポットについてご紹介!
パグカフェ「リビングルーム」とは?
パグと遊べると人気なのが、京都の「リビングルーム」。可愛らしいワンコたちの仕草を眺めたり、触れ合ったりできるドッグカフェです。現在、店内で暮らしているのは個性豊かな12匹のパグたち。みんなとても愛らしい姿をしていて、ワンコ好きだけでなく子どもからお年寄りまで誰もが癒されます。おやつをあげたり、記念撮影することも可能。またペット同伴で訪問することもできるんですよ。
営業時間:1:00 pm-6:00 pm(受付は5:00 pmまで)
※営業日は公式ホームページのカレンダーでご確認ください


料金システム
通常メニューでは、1時間パグたちと遊べます(1ドリンクにヒトおやつとワンコおやつセット付き)。お得なのが月に数回あるスペシャルday。時間無制限(満席時は2時間まで)でドリンク飲み放題な上、プレゼントとしてパグカフェオリジナルグッズまで付いてくるんですよ。ほかにも8・9のつく日にはワンコ料金が無料になるなど、色々なサービスがあります。
通常メニュー:新規の方1,200円、会員の方1,000円、中学生1,100円、小学生1,000円、乳幼児無料、ワンコ200円(ワクチン・狂犬証明書必須。男の子はマナーベルト着用)、※延長料金は30分毎に500円
スペシャルdayメニュー:3,000円

料金システム
アクセス
リビングルームは「桂離宮」の近くに位置していて、最寄駅は阪急電車「桂駅」。京都駅から電車で訪れる場合、地下鉄烏丸線・国際会館行に乗り四条駅で下車後、阪急電車烏丸駅から梅田行に乗れば桂駅まで行けます。駅で降りた後は、「東口」から徒歩8分。またJR京都線西大路駅からだとタクシーに乗れば10分でアクセス可能です。

アクセス
見て癒されよう!
見た目も性格もそれぞれ違うパグたち。個性豊かな表情がなんとも言えず可愛らしいですね。

店内では記念撮影することもできるので、絶好のシャッターチャンスを見逃さないようにしましょう。

触れ合ってみよう!
パグたちとの触れ合いを楽しめるのも魅力の一つ。ただし立ってパグの抱き上げは禁止なのでご注意ください(ひざの上はOK)。また強引に触るなど、ワンコたちの嫌がることはしないようにしましょうね。

おやつをあげよう!
パグたちはおやつが大好き。店員さんがおやつを出すと一斉に集まり始めます。

おやつを自分の手であげることも可能。一気にみんなの人気者になれますよ。

いろんな表情を見せるパグたち
この他にも、パグたちの様々な仕草や表情を堪能できます。

ワンコ同士で遊ぶ姿もキュートでほほえましいですよ。

訪れる時の注意点
可愛いパグたちとのふれあいは癒しのひと時。他のお客さんやワンコの迷惑にならないよう、お店のルールを守って楽しくパグたちと遊びましょう。特にワンコを同伴する場合、病気の疑いがあったり激しく吠え癖などがあったりすると入店禁止なので、気をつけてくださいね(詳細は公式ホームページをご覧ください)。

訪れる時の注意点
いかがだったでしょうか?パグが大好きな方はもちろん、どなたでも楽しめるスポットです。京都を訪れたら、是非足を運んでみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!