実りの秋を満喫するならフルーツ狩りが一番。今回は京都近郊でフルーツ狩りができるスポット4つをご紹介します。
1. 山城多賀(やましろたが)フルーツライン
ぶどう(9月上旬~)、みかん・柿(10月上旬~11月下旬)のフルーツ狩り、さつまいも堀り(9月上旬~10月下旬)が楽しめます。また京都では珍しいトマト狩り(9月上旬~11月下旬)も体験できますよ。タケノコやイチゴなど、四季折々のフルーツや野菜が一年を通して収穫できます。「山城多賀フルーツライン」でのんびりと家族で過ごしてみてはいかがでしょうか?
料金は、大人料金でぶどう 1,000円、みかん・柿 各800円、さつまいも・トマト 各600円です。
※写真はイメージです
2. 小山観光葡萄(ぶどう)園
9月1日~25日頃まで、有機農法で栽培された大粒のぶどう「マスカットベリーA」を食べ放題(1,000円)で楽しめます。ぶどう園は大型のビニールハウスのため、雨が降っても大丈夫。開園時間内(10:00 am - 4:00 pm)なら時間無制限でぶどう狩りを楽しめるので、レジャーシートを広げてゆっくり味わいたいですね。お弁当の持ち込みもできますが、ゴミは持ち帰りましょう!ぶどうがなくなれば期間満了日を待たずに終了するので、問い合わせてから訪れることをおすすめします。
※写真はイメージです
3. フルーツ王国やさか
桃狩り(8月上旬~8月下旬)、ぶどう狩り(8月中旬~10月下旬)、梨狩り(9月中旬~11月中旬)のフルーツ狩りが楽しめます(料金はいずれも大人1,990円(税込))。収穫時期によって変化しますが、これら数種類のフルーツを味わえますよ。時間無制限の食べ放題なので、時間を気にせず季節のフルーツをお腹いっぱい食べられるのはうれしいですね。フルーツ以外にもジェラートやジャムを販売しているので、お土産にもおすすめ。
※写真はイメージです
4. 千弥(せんや)農園
ぶどう狩り(9月、入園料は200円、買い取り制は1房500円~1,500円)、柿狩り(10月20日~12月上旬、入園料は大人800円、食べ放題)と、一年を通してすき焼き(牛・鶏)や焼き肉などもあわせて楽しめる農園です(要予約 2,700円~(税抜))。希望者はタケノコ掘り体験(4月上旬~5月上旬)もできます。ぶどう狩り・柿狩りの時のみ、お弁当の持ち込みもできるので、自然の中でのんびりと味わうのもいいですね。
※写真はイメージです
いかがでしたか?フルーツ狩りは、気候や生育状況によって変更が生じる場合もあるので、訪れる前に必ず農園に問い合わせをしてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選