2017年4月にオープンした新名所「京都タワーサンド」は抹茶スイーツも豊富。そのなかから関西ウォーカー編集部・森が実食調査した売れ筋を紹介!<※情報は関西ウォーカー(2017年9月5日発売号)より>
京都らしい逸品や話題のみやげ店が多数!
「UCHU wagashi」の「ochobo mini 抹茶」(10個入り550円)。和三盆糖がスーッと口の中で溶けていく、伝統的和菓子の落雁。抹茶の風味と上品な甘さが特徴。
「茶葉を細かくひいたものを合わせ味を付けているので、茶葉そのものの風味が楽しめます。見た目もかわいい!」
「京あめ クロッシェ」の「濃茶手鞠」(345円)。宝石のように美しい20種以上のアメのなかでも、甘さの中に程よい苦味を堪能できる一品。
「まんまるなフォルムがキュート。甘味もあるのですが、苦味がアクセントになりあと味はスッキリとしています」
「京ばあむ」の「焼きたて京ばあむ」(540円)。宇治抹茶と豆乳の生地が重なり合い、濃厚かつ上品な味わいに。焼きたてを味わえるのはココだけ!
「1日2、3回焼き上げる生地は驚くほどふわふわ。箱入りの京ばあむとは、またひと味違った食感」
「京都・本くず氷」の「宇治抹茶」(600円)、「抹茶ココナッツミルク」(500円)。乳製品を使わずに吉野本葛で固めたアイスキャンディ。全6種のうち抹茶味は2種そろう。
「京都の有機宇治抹茶を使用し、抹茶の苦味を楽しめます。抹茶ココナッツミルクは、優しい甘さ」
京都タワーサンド限定!生茶の菓アイスバーも必食
人気洋菓子店「京都北山 マールブランシュ」。「生茶の菓アイスバー」(1個250円)は、注文を受けてから絞り入れるお濃茶ソースをアイスにディップして味わう、新感覚アイスバー。
「生茶の菓アイスバー」(1個250円)。
■京都タワーサンド
電話:075-746-5830
時間:1・2Fは9:00~21:00、B1は11:00~23:00
※一部店により異なる
※電話受付9:00~20:00
休み:なし
交通:JR京都駅と地下で直結
【2017.9.17 ウォーカープラス掲載記事】
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!