地元の人気パンが集結したマーケットやバリエ多彩なトーストなど、パン好き必見の店に加え、こだわりのコーヒーが自慢のカフェも京都に続々登場。ランチに、ティータイムに至福の味を楽しんで。<※情報は関西ウォーカー(2017年11月7日発売号)より>
京都の名店の味と人気パンの贅沢なコラボメニューが実現
「雨の日も風の日も」や「ぱんだよりノドカ」など、京都で厚い支持を得るベーカリー10店舗のパン50種以上を一堂に販売する「京都プルミエベーカリーマーケット」。さらに、地元の人気レストランとのコラボパンも月替りで登場。ここでしか味わえないオリジナルメニューは要注目だ。
11月のコラボパン、「祇園にしかわ」の「海老芋と牛しぐれ煮の秋の吹寄せサンド」(1200円・手前)、リストランテ「祇園245」の「生ハムと30種の菜園サラダサンド」(1100円・奥)。
「クワトロフォルマッジトーストセット」(1300円)。黒ミツをかけるのがおすすめ。
各店の個性あふれるパンがズラリと並ぶ。各店の定休日は入荷がないので注意。
フードメニューやパンは、ビル7・8階の「FOOD HALL」共通のイートインコーナーで楽しめる。
「パンは毎日オープン時と14:00ごろに入荷します。朝と昼の便で届くパンの種類が違うので、1日に2度楽しめますよ」と、スタッフの杉原栞菜さん。
■京都プルミエベーカリーマーケット<住所:京都府京都市下京区四条通河原町東入真町68 住友不動産京都ビル7F 電話:075-251-0233 時間:11:00~20:00 休み:なし 座席:共用60席 タバコ:禁煙 駐車場:なし 交通:阪急河原町駅と直結>
食事に、おやつに自在にアレンジ!創意が光る多彩なトーストが評判
体に優しい素材を吟味した、バラエティ豊かなトーストと手作りスイーツが人気のカフェ「dolce panda お菓子とお茶のお店」。食事系5種、おやつ系3種のトーストは、ハーフ&ハーフで組み合わせを考えるのも楽しい。無農薬紅茶のほか、ビールやワインとのセットも好評。
ハーフ&ハーフもOKの「トーストセット」(1080円)。ドリンク、ミニスープ、ミニおやつ付き。写真は「蓮根のジェノベーゼ」と「苦甘マーマレードのカマンベールチーズ」。
トーストは全8種(単品は各540円)。写真は「サンマと九条ねぎのチーズトースト」。スダチでマリネしたサンマの蒲焼きはあと味さっぱり。
「木の実のチーズタルト」(写真)など4種から選べる「ドルチェセット」(1080円)。ハーフ&ハーフもOK。
シックな雰囲気の店内はカウンターのみ。花の写真をプリントした天井にも注目して。
「トーストは旬の素材に合わせアレンジを考案しています。その日限りのメニューが登場することもあるのでお楽しみに!」と、店主の榊本未来さん。
■dolce panda お菓子とお茶のお店<住所:京都府京都市北区紫野石龍町29-5 電話:075-468-9590 時間:12:00~18:00(LO) 休み:水曜、土曜、不定休 座席:6席 タバコ:禁煙 駐車場:なし 交通:地下鉄北大路駅より市バス北1系統約5分、下鳥田町から徒歩1分>
深煎りコーヒーの香味と共にくつろぎの時間を楽しんで
レトロなタイルや天窓など銭湯の内装を残した空間が魅力の「Hashigo Cafe Kyoto」。京都ではここだけで味わえる和歌山の人気店「もくれん」の自家焙煎コーヒーをはじめ、ボリュームたっぷりのランチや自家製スイーツなど充実のメニューと共に心なごむひと時を。
週替りの「大人様ランチ」(980円)。写真の大きなロールキャベツは都用・日曜に登場。
「フレンチトーストセット」(800円)。写真の洋風とあんなどをのせた和風の2種。
コーヒーは深煎りのもくれんブレンドを使用。どっしりしたコクとスモーキーな苦味、甘い余韻が印象的。
レトロな椅子やテーブルが似合う元浴場のフロアは、天窓からの柔らかな光が心地よい。
「元銭湯ならではの広々とした空間を生かして、今後はワークショップやイベントも開催していきたいですね!」と、オーナーの杉本孝子さん。
■Hashigo Cafe Kyoto<住所:京都府京都市右京区太秦青木ヶ原町3-4 電話:075-862-0845 時間:11:00~19:00、金曜・土曜11:00~22:00 休み:水曜・木曜 座席:40席 タバコ:禁煙 駐車場:3台(無料) 交通:JR太秦駅、嵐電常盤駅より徒歩5分>
観光スポットの散策のおともにこだわりのコーヒーでホッとひと息
京阪神と東京で5店舗を展開する人気コーヒースタンド「W/O STAND」の最新店がオープン。自家製レモンスカッシュにコーヒーの香りを合わせたエスプレッソロマーノをはじめ、多彩なコーヒーが情緒あふれる和テイストの空間で楽しめる。
「宇治抹茶ラテ」(550円・右)、「エスプレッソ ロマーノ」(550円・手前)、「キャラメルマキアート」(600円・左)。
「定番のほかに月替りのドリンクも登場。清水寺や高台寺も近いので観光途中に気軽にお立ち寄りください」と、スタッフの中川里帆子さん。
■W/O STAND 二寧坂<住所:京都府京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町349-21 電話:なし 時間:11:00~19:00 休み:不定休 座席:6席 タバコ:禁煙 駐車場:なし 交通:京阪祇園四条駅より市バス207系統約5分、東山安井から徒歩3分>
どこか懐かしい手作り空間で至福のサイフォンコーヒーを
建仁寺や安井金比羅宮など、人気観光スポットに近い静かな路地に隠れ家的なコーヒー店「菊しんコーヒー」がオープン。サイフォン式で一杯ずつ丁寧にいれる香り高いコーヒーは、オリジナルのカレーやトーストなどの軽食やスイーツと共に楽しみたい。
「コーヒーレギュラー」(500円・手前)、「チーズケーキ」(500円・中)、「自家製シロップのレモンスカッシュ」(550円・奥)。
自家焙煎のコーヒーは中国・雲南省の無農薬栽培豆が中心。サイフォンでの抽出を眺めるのも楽しい。
のんびりくつろげるレトロな空間。
「サイフォンコーヒーは濃厚な風味と切れのよいあと味が特徴。モーニングセット500円(~11時)も人気です」と、店長の東 翔太さん。
■菊しんコーヒー<住所:京都府京都市東山区下弁天町61-11 電話:075-525-5322 時間:8:00~18:00 休み:日曜 座席:8席 タバコ:喫煙可 駐車場:なし 交通:京阪祇園四条駅より市バス207系統約5分、東山安井から徒歩2分>
【2017.11.27 ウォーカープラス掲載記事】
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選