日本を代表する観光地・京都。効率的に見どころを巡るために到着が朝だったり、コスパを考えて素泊まりという人にオススメなのが、美味しい朝食が味わえる店です。今回は、京都を訪れたら食べたい美味しい朝ごはん5選をご紹介します!
1. IKARIYA 365
地下鉄烏丸線五条駅や四条駅から歩いて5分以内という好立地に立つ、京王プレリアホテル1階のイタリア料理店。「ビストロビュッフェモーニング(2,000円(税抜))」は、6:30 am - 10:00 amの間、制限時間60分以内で、食べたいものを食べたいだけ楽しめる朝食メニュー。サラダ&トッピングやビストロ前菜、お前菜粥スープなど、多彩なメニューがそろいます。なかでも、店内にある窯で焼きあげたモーニングピッツアは、必ず味わいたい逸品ですよ!
2. 朝粥と出し茶漬け専門店 KOI‐KOI produced By 熊魚菴
およそ90年の歴史を誇る京料理店「たん熊」がプロデュースする、朝粥と出し茶漬けの専門店がこちら。「朝粥」とは、朝食としていただくやわらかく煮込んだ米料理のこと。京都ならではの伝統的な朝の食事として親しまれています。そんな朝粥をじっくり楽しめるのが、8:00 am - 10:00 amの時間帯に味わえる「朝粥膳(2,300円(税込)、注文は2名~)」。素朴な味わいの朝粥を中心に、前菜や焼き魚、野菜の炊き合わせなどがセットになった、彩りも美しい料理を召し上がれ。
3. アパホテル<京都祇園>EXCELLENT 京野菜 彩旬
祇園にほど近い、「アパホテル<京都祇園>EXCELLENT」内にある和食の店。7:00 am - 10:00 amの時間帯には、ホテルの宿泊客はもちろん、それ以外の人でも気軽に利用できる朝食バイキング「THE BREAKFAST」が大好評!自家製豆腐や日替わり4種の京風惣菜、京漬物など和食のほか、焼きたてのクロワッサンやシリアル、サラダなど50種ものメニューを用意。料金は、大人前売り1,400円(税込)・当日1,600円(税込)、4歳から11歳までは前売り840円(税込)・当日960円(税込)です。
4. 京まんざら かさね
京都の伝統的な家庭料理である「おばんざい」が魅力の、肩の凝らない雰囲気の居酒屋。7:00 am - 10:00 am(最終入店9:30)の間は、大人1,500円(税込)、4歳から小学生未満750円(税込)、3歳以下無料で「モーニングビュッフェ」が味わえます。メニューはその日によって異なりますが、京都のおばんざいをはじめ、お粥やお茶漬けといった和食のほか、うどんや焼きそば、パンやワッフル、サラダ、デザートなど充実の品ぞろえですよ!
5. 居様 / IZAMA
京都の伝統的な和風建築である町家でいただく、日本料理の数々が人気の店。6:30 am - 10:00 am(L.O.9:30)の時間帯は、京都の伝統的な家庭料理であるおばんざいが好きなだけ味わえる「居様の朝食おばんざいビュッフェ(大人2,400円(税抜)、6歳~12歳1,200円(税抜))」が大好評!季節の野菜をシンプルに調理したおばんざいの数々に加え、鶏のつみれ鍋や胡麻ポン酢で味わう蒸し野菜も人気。ブランド米である、京都産コシヒカリのご飯も見逃せません。
京料理の本場であるだけに、素朴な朝食の中にも、千年の都の歴史が育んだ伝統的で深い味わいが感じられるはず。昔ながらのおばんざいから、現代風の朝食バイキングまで、多彩な京都の朝ごはんを満喫してください。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選