皿に盛られた薄切りの肉をお客自身がテーブルのコンロの網に乗せて焼き、小皿に入れたタレをつけて食べる。それが日本式の「焼肉」。京都にある、好きなだけ肉を食べられる「焼肉食べ放題の店」5選をお届けします。
1. 牛京~ごきょう~ 西陣本店
東北のブランド牛「仙台牛」と「山形牛」を気軽に味わえる店です。和牛・国産牛を使った食べ放題コースは、平日4:00 pm - 6:00 pm限定。給仕が注文の品を運んでくるオーダーバイキング形式で、全50品を楽しめます。席を立って料理を取りに行く必要が無いため、小さいお子さんと一緒でも落ち着いて食事できるのは嬉しいポイント。700円の追加料金で20品がプラスされるお得な「グレードアップ」もおすすめ。食べ放題は電話予約が必要です(当日予約可能)。
料金:男性2,900円、女性2,600円、小学生基本料金半額、幼児無料
※すべて税込
2. 天下の焼肉 大将軍 京都駅前店
京都駅に一番近い焼肉レストラン。鹿児島県産や宮崎県産の黒毛和牛を提供する店です。食べ放題は、月曜日から木曜日の3:00 pm - 10:00 pmで、制限時間は90分間。タン塩、ロース、カルビなど40品以上がオーダーバイキング形式で楽しめます。注文はタッチパネルからできるので、口頭での注文が不安な人も安心ですね。また、大将軍伝統の「あっさりダレ」と、京都駅前店限定の「こってりダレ」が用意されています。
料金:大人3,500円、小学生1,800円、幼児2名まで無料
※すべて税込
3. 焼肉 やる気 西大路五条店
黒毛和牛をまるごと一頭買いしているため、最高ランクの肉が安価に味わえるチェーン店。食べ放題コースは3種類あります。「スタンダードコース」は60品、「スペシャルコース」は135品から選べます。一番人気の「贅沢プレミアムコース」は、国産牛と熟成牛を味わえるうえ、牛タン、スペシャルなデザートなど180品から選べるので、おすすめです。
料金:スタンダードコース(2,680円)、スペシャルコース(2,980円)、贅沢プレミアムコース(3,380円)
※すべて税抜、大人料金
4. 近江牛焼肉MAWARI 河原町店
滋賀県のブランド牛「近江牛」にこだわり、厳選した生産牧場から仕入れているチェーン店。食べ放題の制限時間は120分で、3コースあります。「ライトコース」は近江牛大判カルビなど全45品。「スタンダードコース」は近江牛希少部位や寿司など全65品。「プレミアムコース」は特選焼肉など全66品。ナムルや韓国冷麺などサイドメニューも充実しています。近江牛と相性抜群の「近江米」のごはんと一緒にご賞味あれ。
料金:ライトコース2,700円、スタンダードコース5,940円、プレミアムコース7,560円
※すべて税込
5. 焼肉酒屋 いっ心
「国産和牛」と、その肉の旨味を最大限に引き出す「七輪の炭火焼き」にこだわるお店。高級牛肉として有名な和牛を好きなだけ味わえる焼き物は12品で、バラ肉(あばら骨周辺の肉)の一種「カッパ」などの希少部位や、アカセン(4番目の胃)やテッチャン(大腸)などのホルモン(内臓)も堪能できます。
料金:中学生以上の大人4,980円、小学生3,980円・2,480円、65歳以上4,480円
※すべて税抜
いかがでしたか?この記事を参考に京都で焼肉を堪能してくださいね!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選