四条河原町と言えば京都でも特に活気のあふれる街。おしゃれで魅力的なグルメスポットがたくさん並んでいますが、今回はなかでも手ごろな価格で気軽に入れるおすすめの居酒屋5選をご紹介します。
1. 町屋居酒屋 BANSAN 京色
まず初めにご紹介するのは、京町屋を改装した「町屋居酒屋 BANSAN 京色 」。細い路地のような入り口は大きな提灯が目印。その奥にある石畳が、京都らしい風情を漂わせています。カウンターには丹波の朝市で仕入れた新鮮な京野菜がズラリ。そのほか、錦市場直送の鮮魚、亀岡で飼育している七谷赤地鶏など素材にこだわっています。おすすめメニューは「七谷地鶏のお刺身盛り合わせ(1,400円)」。朝引きの新鮮な地鶏のお刺身は臭みがなく、柔らかで適度に肉厚。ほんのり甘みが感じられるひと品です。
2. 串揚げ・酒菜 桃屋
次にご紹介するのは、「串揚げ・酒菜 桃屋」。この店の自慢はやっぱり串揚げ!特別調合の植物性油を使用しているので軽い口当たりで、ワインにもぴったりです。名物は、極太のアスパラガスに豚バラ肉の薄切りを巻いてサクッと揚げた「アスパラ豚バラ巻き(280円(税抜))」。メニューが豊富で迷ってしまう、という方も「お得な串の6本セット(800円(税抜))」があるので安心!旬の素材を使った串揚げをおまかせで揚げてくれるんですよ。
3. 石塀小路 豆ちゃ 京都
情緒溢れる石畳が続く「石塀小路」にあるお店です。古民家を改装した店内は、1階に坪庭を望む掘りごたつのカウンター、2階には個室と窓から五重塔が見える座敷席が用意。贅沢な空間で、京都の家庭で作られるお惣菜「おばんざい」がいただけます。おすすめメニューは、見た目もかわいらしい「豆ちゃのおばんざい箱(880円(税抜))」。日替わり7種のおばんざいが小箱に詰められていて、色々な味が一度に楽しめるんですよ。
4. 炭火 かず家
路地裏にある「炭火 かず家」は、隠れ家的雰囲気のあるお店。そのウリは、何といっても炭火焼き!骨付きの鶏もも肉を豪快に炭火で焼いた「海賊チキン(990円(税込))」はフライドポテトが盛り付けられており、がっつり食べたい人におすすめの名物メニューです。「縞ホッケの開き(790円(税込))」は中央市場直送のものを使用していて、とにかく大きいのが魅力!炭火で焼いているのでふっくらジューシーな焼き上がりです。日替わりの旬の鮮魚を使った「本日の鮮魚の炭焼き」は、数量限定なので注意してくださいね。
5. 京の禅 車
最後にご紹介する「京の禅 車」は、宮崎県産の地鶏を使った炭火焼のお店。大正時代の町家を改装した風格のある建物は、いかにも京都らしい風情があって雰囲気抜群。店内からは中庭を望み、ゆったりとくつろげる空間となっています。ここでぜひ食べていただきたいのが「地頭鶏地鶏もも炭火焼(1,500円(税抜))」!炭の香りがほんのり漂う、弾力あるモモ肉は、噛めば噛むほど旨みがあふれ出るお店の看板メニューです。
いかがでしたか?どのお店もリーズナブルで、気軽に入れるお店ばかり。四条河原町周辺はアクセスも良好なので、京都に来た際はぜひ立ち寄ってみてくださいね!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
【鬼滅の刃】聖地巡礼スポットまとめ!鬼滅ファン必見情報が盛りだくさん!
-
6
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
9
【最新】超かわいい!キャラクターフェイスパック人気BEST5
-
10
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介