あなたはとんかつを食べたことがありますか?厚みのある豚肉に小麦粉と溶き卵、パン粉をつけて油で揚げた日本人も大好きな料理です。今回はサクッとジューシーな絶品のとんかつが食べられる京都のお店5選をご紹介!
1. とんかつ一番
梅小路公園にも近い「とんかつ一番」は京都駅から徒歩10〜15分。大通りから路地に入ったところにある隠れ家的洋食店です。「とんかつ(850円(税抜)〜)」には、北海道の大自然に育まれた「ケンボロー豚」を使用。旨みのある赤身と上質で甘みのある脂身が特徴で、しつこさがなく毎日でも食べられそう。とんかつソースではなく、自家製デミグラスソースをかけて提供してくれます。とんかつ以外にも、エビフライやハンバーグ、オムライスなども揃った充実のラインナップです。
※画像は「ヒレ肉のとんかつ1,000円(税抜)」
2. とんかつ処 おくだ
とんかつ処「おくだ」はカウンターと小上がり席(畳敷きの座席)のあるアットホームな雰囲気のお店。学生が多い左京区・元田中にあるため、低価格をモットーに、味・ボリューム・品質のすべてにこだわり続けています。とんかつに使う豚肉は国産のもの。いちばん人気は「みぞれカツ定食(880円(税込))」。ロースカツの上にたっぷりの大根おろしと刻みねぎ、刻みのりが乗せられています。自家製ポン酢をかけて食べるヘルシーなメニューです。
3. たづむら 京都大丸店
四条通りに面した京都大丸店8Fにある、「明るく清潔感あふれるとんかつ屋さん」をコンセプトにしたお店。店内は、洋風スタイルをベースに質感ある和のテイストを加えた落ち着いた雰囲気です。とんかつは、特製粗挽き生パン粉でサクッとした食感を実現。肉汁を逃さず閉じ込めることで、ジューシーな仕上りを叶えています。京丹後産のお米や京丹波高原豚、比叡湯葉、生麩田楽など、京都ならではの素材も多数使用しているんですよ。(メニュー例:ひれ一口かつ定食(1,310円(税込)〜))
4. 恵亭 京都高島屋店
四条河原町・京都高島屋7Fフロアにあるとんかつ専門店です。こちらでは、よく吟味した黒豚や全国各地のブランド豚を、徹底した時間と温度の管理の下で熟成。最も味わい深くなった頃合いを見計らって職人の技術で仕上げた、極上のとんかつ膳(1,860円(税込)〜)が味わえます。「かごしま黒豚ロースかつ膳(2,891円(税込))」は、肉の旨みを引き立てるヒマラヤの塩付き。キメ細かでやわらか、歯切れの良い肉質のかごしま黒豚の魅力が堪能できるメニューです。
5. キムカツ 京都店
地下鉄・四条駅、阪急電車・烏丸駅直結のCOCON烏丸内にあるお店です。 こちらのレギュラーメニュー「キムカツ(キャベツ付 単品1,500円)」は独自の製法が特徴。国産豚ロースのおいしい部分だけを切り取った超薄切り肉をミルフィーユ状に25枚重ね、じっくり揚げたとんかつです。「黒胡椒」や「がーりっく」「梅しそ」「ゆず胡椒」…etc、フレーバーは7種類。セレクトに悩んだら、いろいろ食べ比べられる盛り合わせがおすすめ。ふわっとした食感と豚肉の間に溜まるジューシーな肉汁が魅力です。
いかがでしたか?京の玄関口・京都駅から、京都一の繁華街・河原町まで幅広い範囲のお店をご紹介しました。訪れるエリアから近いとんかつ店を選んで、充実の食事タイムを過ごしてくださいね!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
【鬼滅の刃】聖地巡礼スポットまとめ!鬼滅ファン必見情報が盛りだくさん!
-
6
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
9
【最新】超かわいい!キャラクターフェイスパック人気BEST5
-
10
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介