毎年クリスマスの時季になると、さまざまなお店で展開されるクリスマス限定メニュー。なかでも今回は、絶品スイーツが味わえる京都の人気パティスリーやカフェなどを5店ご紹介します。
1. トゥレ・ドゥー
フランスやルクセンブルクなどのレストランや菓子店、京都のホテルで経験を積んだパティシエがつくるフランス菓子(400円前後〜)がいただけるお店です。クリスマスらしいデコレーションが可愛い「フレジェ」は、イチゴショートに似たケーキで、グランマルニエでマリネした苺をスポンジでサンドしたフランスの伝統菓子。そのほか栗のムース「マナ」や、ガナッシュとコーヒークリームが層になった「オペラ」等もクリスマス仕様で登場します。
2. PaPa Jon’s Cafe 六角店
ニューヨーク出身のオーナーがお母さんから受け継いだレシピを元に、京都ではじめて「ニューヨークチーズケーキ」を紹介したお店 。本物の味が楽しめると長年京都で愛されています。ひとつひとつ手作りされるケーキ(550円(税抜)~)は日替わりで30種類以上!クリスマスの時季にはエッグノックカクテルがベースの「エッグノッグチーズケーキ(3,200円(税抜))」などをラインナップ。ラムとブランデーの風味を活かした大人向けの味わいです。

3. grains de vanille(グラン・ヴァニーユ)
伝統的な洋菓子に現代のエッセンスをプラスしたスイーツ(500円前後)が並ぶ『grains de vanille』です。味はもちろん、独創的にデザインされた色鮮やかで美しい見た目も魅力のひとつ。クリスマスにぜひオーダーしたいのが、冬の森の情景をモチーフにした4種類のデコレーションケーキ(要予約)。なかでもおすすめは、大人から子どもまでが楽しめる甘酸っぱいイチゴたっぷりの「étoile(4,500円(税込))」。冬の夜空にまたたく星々がモチーフになった、純白のビュッシュドノエルです。

4. よーじやカフェ 銀閣寺店
京都土産の定番『よーじや』がプロデュースするカフェです。メニューには和風ロールケーキや抹茶カプチーノといった和×洋のスイーツ&ドリンクから、パスタなどのフード類までが勢揃い。毎年、クリスマスの時季になると特別メニューもラインナップされるんですよ! 2015年は「苺のホワイトクリスマスオペラ(680円)」、2014年は「ミックスベリーとホワイトチョコのムース(670円)」が登場。2016年にはどんなメニューが食べられるのかを楽しみに、訪問してみてくださいね。
※画像は通常メニューです
5. 茶寮都路里 祇園本店
宇治抹茶を使ったスイーツが味わえる甘味処『茶寮都路里』。白玉あんみつやパフェが人気のお店です。京都市内の3店舗あり、クリスマス時期には各店舗ごとに限定メニューを展開。2015年には、ふんわりとした抹茶シフォンケーキをモミの木に見立てた「くりすます(1,151円(税込))」が登場。生クリームが乗せられていて、まるで雪化粧をしたクリスマスツリーのよう。さらにアイスクリームやホワイトチョコのムースも添えた、クリスマスらしさ満載のスイーツです。
※画像は通常メニューです
今回ご紹介したメニュー以外にも、いろいろなメニューを提供しているお店も多くあります。最新の情報は公式ホームページでチェックしてみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!