せっかくなら京都らしい雰囲気の中でディナーを楽しみたい!でも、料亭は高そう…そんなあなたにおすすめの町屋居酒屋を5店紹介します。
1. 萬’燕楽
祇園の路地裏にひっそり佇む築120年の町屋を改造したお店です。季節の料理や京都らしいおばんざいをリーズナブルに楽しめます。看板メニューは「手づくり湯葉豆腐と胡麻豆腐」。白ごまのコク豊かな風味ともっちりした食感がクセになります。また、このお店で是非食べてほしいのが揚げ物。特に「スルメの天ぷら」は人気商品で、日本のおつまみの定番するめをサクサクの衣がコーティング。程よい塩気と、噛めば噛むほど出てくるスルメの甘みが酒のつまみにピッタリです。活気に溢れたお店なので、友達や家族と行くのにおすすめですよ。
2. SPOON
京町屋を現代的に改装し、落ち着いた雰囲気がおしゃれなお店。減農薬農法で栽培されたお米を炊きあげた釜飯や、炭火焼料理が人気の和食店です。釜飯は「鶏ときのこの釜飯」や「なめ茸おろし釜飯」など定番具材のほかに、その季節によって旬の具材をいれた限定釜飯が楽しめます。また、「湯葉とよもぎ麩のパリパリピザ風」は京都ならではの具材を使ったアレンジメニュー。薄いクリスピー生地に生湯葉もプラスして焼き上げ、生麩をトッピングに使用。湯葉のパリッとした食感は、他ではなかなか味わえない一品です。その他にもおしゃれな和風創作料理が多数揃うので、デートにおすすめのお店ですよ!
3. 新町御池下ル 露地もん
厨房の様子を見ながら食事が楽しめるカウンター席や、四季を感じられる中庭を臨む個室など、京都らしい雰囲気が味わえると人気のお店。そして、このお店に来ると必ず出てくるのがお通しの七輪焼き。その日によって変わる野菜や干物を、自分たちで炭火で炙って食べるのは格別です。その他にも「季節のお造り」や「生麩の田楽」など和食メニューが豊富なのはもちろん、「ブルーチーズのチーズフォンデュ」や「アワビの肝のペースト入りガーリックトースト」など、ワインに合う料理もたくさんあるので、洋食が食べたい人も大丈夫。一人で気軽にカウンターを利用するもよし、個室で宴会もよしな使い勝手の良いお店です。
4. restaurant IRO
和洋折衷に改装した、モダンな空間が印象的なお店です。居酒屋のようなリーズナブルなメニューから創作和食まで楽しめるところが若者に人気。「黒枝豆」や「京地鶏の唐揚げ」「京豆富の揚げ出し」など、居酒屋の定番メニューが京都の素材で食べられるのは嬉しいですね。また、このお店に行ったら是非食べてみたいのが「ぐじの唐揚げ」。ぐじとは、正式にはアカアマダイという京都を代表する魚で、ぐじを一匹まるごと揚げています。香ばしい衣とジューシーな白身の食感はビールや日本酒にピッタリ。京都ならではの食材を食べてみたい人にはおすすめですよ。
5. 京家きよみず 祇をん新橋
京おでんやおばんざいなど、家庭的な和食を町屋の風情の中で楽しめるお店です。中庭の見える1階のカウンターや床の間のある個室など、町屋らしさを残した空間でくつろぐことができます。お店の看板商品は、店内に入ってまず目を引く位置にある、大鍋に入った「おでん」。豆乳スープ、もしくは黒鶏スープで煮込まれた大根やたまごは、箸を入れただけでほろっとほぐれ優しい味わいです。その他にも「おから」や「きんぴら牛蒡」など、日本の素朴な和食メニューがたくさんあります。雰囲気にも食事にも癒やされる、家庭味あふれるお店です。
せっかく京都に来たのなら、ディナーも京都らしい雰囲気の中で楽しみたいもの。是非町屋居酒屋で素敵な京都の夜を過ごしてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
【鬼滅の刃】聖地巡礼スポットまとめ!鬼滅ファン必見情報が盛りだくさん!
-
6
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
9
【最新】超かわいい!キャラクターフェイスパック人気BEST5
-
10
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介