
大学にある学生のための食堂「学食」。「所詮大学の食堂だろう」とあなどることなかれ。最近の学食はとってもハイクオリティな上に、学生向け価格でコストパフォーマンスが非常に良いと訪日外国人に話題沸騰中です!普通のレストランと同じように利用できるのでおすすめです。今回は京都、大阪の大学を中心に4選お届けします。
1. アマーク・ド・パラディ 寒梅館(かんばいかん)(同志社大学)
1875年に創立した同志社大学にあるカジュアルレストラン。著名なインテリアデザイナー・森田恭通(もりたやすみち)が手がけた内装は、学生食堂とは思えないスタイリッシュさ。ランチタイムは、「ハンバーグランチ(ハンバーグプレート+ライスorパン、600円(税抜))」をはじめ、リーズナブルでおいしいメニューを楽しめます。ディナータイムには、「奥丹波鶏もも肉のロースト ロベールソース(900円(税抜))」といったメインディッシュのほか、ピザやパスタなど、豊富なメニューが揃っているんです。学食ならではのお手ごろ価格でおしゃれなランチ&ディナーを楽しみたい方は、ぜひ訪れてみてください。特に、晴れた日のランチタイムには、オープンテラスのご利用がおすすめです!営業時間:11:00 am - 10:00 pm(ランチタイム:11:00 am - 4:00 pm/ディナータイム:5:00 pm - 10:00 pm)不定休
2. レストラン ラ・トゥール(京都大学)
東京大学と並ぶ日本最難関国立大学でありながら、自由な校風で知られ、ノーベル賞受賞者を多数輩出している京都大学。その本部構内の正門正面に建っている1925年に建造された時計台の1階にあるフレンチレストランが「レストラン ラ・トゥール」です。ランチタイムは、「ランチコース A(1,620円(税込))」をはじめとする3つのコースから選べ、ディナータイムは、「ディナーコース A(3,240円(税込))」などのコースのほか、アラカルトも用意されています。ドリンクメニューも豊富で、各種ワインのほかに、京都大学の「ブランドビール3種類(各860円(税込))」が飲めるのもユニーク。歴史を感じさせる落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりとしたくつろぎの時間を過ごしたい方におすすめです。営業時間:ランチ 11:00 am - 3:00 pm/ディナー 5:00 pm - 10:00 pm定休日なし
3. カンフォーラ(京都大学)
こちらも京都大学の学食。「レストラン ラ・トゥール」がある時計台の向かいにあるのが、カフェレストランの「カンフォーラ」です。学生たちが気軽に利用しやすいように、店内の雰囲気はカジュアルに、ボリュームは多めに、価格は低く設定されています。ランチメニューもディナーメニューも577円~682円(税込)ほどと、かなりリーズナブル!カレー好きの京都大学第24代総長が考案した京都大学の新名物「総長カレー」はここで食べられます。学生だけでなく地元の家族連れも多く利用しているのでお昼時は混み合います。時間を少しずらすと入りやすいでしょう。土・日・祝は 3:30 pmに閉店してしまうので要注意!営業時間:11:00 am - 10:00 pm/土日祝11:00 am - 3:00 pm (ランチタイム:11:00 am - 2:00 pm/土日祝11:00 am - 2:00 pm)
4. GARDEN TERRACE LION(立命館大学)
関西屈指の私立大学のひとつである立命館大学。大阪いばらきキャンパス「立命館いばらきフューチャープラザ」は、ホールや図書館などを一般開放している施設で、その1階にある学食「GARDEN TERRACE LION」。ランチ平均予算が1,000円と少し高めですが、ランチタイム限定で、焼きたてパン・サラダビュッフェ食べ放題メニューがあり大人気です。夜にはレストランバーとして利用でき、レストランの親会社がビール会社ということもあり、生ビールを5種類も用意しています。パーティーや会食の利用も想定したレストランで、学食とは思えないおもてなしの空間です。一般の利用者も多いため入りやすい学食と言えます。営業時間:月~金 ランチ 11:00 am - 3:00 pm / ディナー 5:00 pm - 10:00 pm土・日・祝 11:00 am - 10:00 pm 不定休
いかがでしたか?どれも個性的な学食ばかり。京都や大阪の学生たちの生活を垣間見ながらいただくお得なランチ&ディナーは、きっと楽しいですよ。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!