自然豊かで都市としても発展している金沢には様々なナイトスポットがあります。今回はその中から特におすすめを5つ厳選しました。
1. 卯辰山 望湖台(うたつやま ぼうこだい)
卯辰山山麓に広がる「卯辰山公園」。金沢城を見下ろすことができたため、かつては一般の入山は禁止されていましたが、現在は春には桜、初夏には新緑、秋は紅葉など、自然豊かな景観が四季を通して楽しむことができます。
なかでも標高141mの「望湖台」(展望台)からは、かつて城下町として栄えた金沢の街並みはもちろん、遠く日本海や白山連峰まで望むことができます。特におすすめは夜。昼間とはまた違った、金沢の煌びやかな夜景を楽しむことができますよ。
2. ホテル金沢 Raspberry(ラズベリー)
少しゴージャスに、お酒や食事をしながら夜景を楽しみたい方には、「ホテル金沢」の16階にある「Raspberry」がおすすめ。心地よいピアノの音に酔いしれながら、夜景をゆったりと眺めることができます。もちろん、ディナーメニューやお酒も充実。バーカウンターでカクテルを傾け、瞬き続ける夜の明かりひとつひとつに想いを馳せてみるのもいいですね。きっと忘れられない旅の想い出になることでしょう。


3. 鮨 えのめ
能登島で一番大きな漁港「えのめ漁港」から直送された鮮度抜群の魚介類を使ったにぎり寿司、海鮮丼がいただけるのがこちらのお店。お昼ももちろん営業していますが、おすすめは夜!扉や仕切りがない開放的なカウンターで各種刺身や一品料理、お寿司を気軽に、リーズナブルに楽しむことができます。一人でも気兼なく立ち寄れるのもうれしいポイント。夜に美味しい海産物を食べたくなったら、ぜひ訪れてほしいお店です。
4. 金沢中央味食街
昭和(1926年~1989年)中~後期の頃のような、昔の風情漂うレトロな横丁(表通りから横へ入った町筋)がこちら。金沢市の繁華街、片町の新天地飲食街の奥の路地裏にあり、20軒の小さな飲食店が軒を連ねます。どのお店もカウンター席が数席だけと狭く、満員になっていることもしばしば。でも、だからこそ地元のお客さんや女将さん、大将との距離が近く、飾り気のない触れ合いが楽しめます。素朴な手料理とお酒に舌鼓を打ちながら、金沢の人の温かさに触れてみてくださいね。
※写真はイメージです
5. ラウンドワンスタジアム 金沢店
ボーリングやカラオケ、380台もの各種ゲームが遊べるアミューズメントなどが揃うお店がこちら。特におすすめは入場料だけで楽しめる「スポッチャ」。「3on3」や「ミニサッカー」、「テニス」、「インドアスカッシュ」などの定番スポーツや、なかには小さな人口池で魚を釣る「釣り堀」、ロデオのような動きのマシーンに乗って振り落とされないようにする「ロデオ」など、ちょっと変わった遊びも盛りだくさん!6:00 amまで営業しているので、夜通しで遊びつくしましょう!
夜間は入場制限ルールがあります。身分証明書の提示が必要ですのでご注意ください。
※写真はイメージです
昼に金沢の自然を満喫したら、この記事を参考に夜の金沢にくりだしませんか?あなたに合ったナイトスポットを探してみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
その地域でしか買えないカップ?! スターバックスのJIMOTO made series 9種
-
3
《決定版》安くておしゃれなメガネが買える日本のおすすめチェーン店7選
-
4
超便利!100円・300円ショップで買える人気のスマホグッズ5選
-
5
100年以上続く東京の老舗の美味しいお土産5選
-
6
【東京】ラーメン1000店食べ歩いたマニアが推薦!アメリカ人におすすめのラーメン店
-
7
【最新版】京都の「紅葉」人気スポット15選!見頃やライトアップ情報満載
-
8
【決定版】秋の絶景!東京都内の人気紅葉スポット15選
-
9
【2018-2019年版】「ダイソー」で買うべき話題の便利グッズ15選!
-
10
座席予約OKな高級スタバが「銀座」に登場!贅沢ランチや限定グッズもご紹介