日本で最も回転寿司の集積度が高い県、石川。その石川県のメインシティ・金沢は回転寿司の激戦区としても有名です。今回はそんな回転寿司のメッカとも言える金沢のおすすめ回転寿司店5選をご紹介します!
1. 金沢まいもん寿司 本店(駅西本店)
鮮魚を1日2回仕入れることにより確立される鮮度抜群の寿司。仕入れるのは、北陸の限られた地域でしか食べることのできない「のど黒(アカムツ)」「白海老」「がす海老」など、なかなかお目にかかれないラインナップがずらり。回転寿司店ではレールの上を流れている寿司を取って食べるのが常ですが、このお店は注文も受け付けているとのこと。まわる寿司、出来立ての寿司、どちらの寿司も楽しめるサービスが嬉しいですね。
2. もりもり寿し 金沢駅前店
このお店の特徴は、その豊富なメニュー!ネタは常時100種類以上、旬のネタは30種類もそろっているので、定番のものから珍しいものまで、お寿司を思う存分楽しめます。おすすめはのど黒や白海老、がす海老をはじめとする北陸の海の幸をそろえた「北陸五点盛り(1,000円(税別))」。一皿にぎゅぎゅっと詰まった贅沢な旨みに心ゆくまで舌鼓を打つひと時はまさに至福。更には、お寿司と一緒にお酒も楽しんでもらいたい!というお店の想いから、メインの地酒に加え、ビールや焼酎、日本酒などもしっかり常備。寿司だけでなく、お酒好きの方にもぜひ足を運んでいただきたいお店です。

3. すし玉 金沢駅店
こちらは何といっても平日に訪れるのがおすすめです。実はこのお店、平日限定で甘海老の味噌汁飲み放題を無料で実施しているのです!甘海老の寿司を頬張り、甘海老の味噌汁を飲み、体全体に染み渡るその旨味に心ふるわせる。そんなとびっきりの体験を楽しんでみるのもいいかもしれませんね。英語メニューが完備されているのに加え、英語を話せるスタッフがいるのも嬉しいポイント。はじめての回転寿司、日本語やマナーに不安がある方はまず、すし玉にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

4. 廻る近江町市場寿し 本店
ネタの鮮度と旨味を最もよい状態で提供したいと、混雑時以外はなるべく寿司をまわさない鮮度重視のこだわりを持つこちらのお店。ネタをのせる寿司のお米部分・シャリは、石川県産のお米をベースに独自に調合したものを使うという徹底した味へのこだわり。店内壁面には手書きのメニューが所狭しと貼られているなど、昔の日本を思わせるノスタルジックな雰囲気たっぷりの世界観です。寿司はもちろん、日本独特の空気感も一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?
5. かいてん寿し 大倉 近江町店
地元の舌が肥えた方々に愛され続ける、創業45年のお店。26席あるカウンターは、常連で満席になることも多いそう。目玉はずばり、ワンコインで寿司10貫盛り合わせとお味噌汁が楽しめる「限定20食近江町ランチ(500円(税抜))」です!「安くて美味しい」を体現し続けるこのお店は、普段使いのお店としてのカジュアルさを持ちあわせながらも、その旨味たっぷりのお寿司は、1度食べた人の心を掴んで離しません。席があるか、限定ランチが売り切れていないか、運試しに1度お店に足を運んでみてはいかがでしょうか?
※画像はイメージです
いかがでしたか?金沢の美味しい寿司ネタは、記事中で紹介した「のど黒」「白海老」「がす海老」以外にも「なめら(キジハタ)」や「赤西貝」「甘海老」などがあります。ぜひ、その日お店で食べられるおすすめのネタを店員さんに教えてもらい、鮮度抜群の金沢寿司をお楽しみください!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
マスキングテープでプチDIY&リメイク!使い方のアイデア大特集
-
6
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
【動画あり】手作りマスクに挑戦!手ぬぐい・ハンカチ・タオルでの作り方
-
9
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
10
歴代アニメ映画ランキング!往年の名作から世界が夢中になったあの新作まで