清らかな水に恵まれ米どころでもある金沢は、地酒づくりも盛んです。そんな金沢で美味しい日本酒と郷土料理を堪能できるお店5つをご紹介します。
1. 和 diningbar TOTORO
落ち着いた雰囲気の店内には、森をイメージした個室をはじめ、掘りごたつ(床の一部を切り取ってその上にテーブルを置いた形式)やカウンターなど、くつろげる席が用意されています。和食を中心とした創作料理を楽しめますが、なかでも国産大豆を100%使用している自家製豆腐料理は自慢の逸品。日本酒は、全国の人気銘柄を常時約40種類も取りそろえています。決められた5銘柄から3つを選んで飲み比べができる「日本酒飲み比べ(900円(税抜))」は、気軽に日本酒の味のバリエーションを楽しむことが出来るので、日ごろ日本酒になじみのない人にもおすすめです。
2. おいでまっし 旬の膳
金沢市がある石川県の一部は、昔は「加賀(かが)」と呼ばれていました。郷土料理の「加賀料理」は、山海の食材を組み合わせ、豪華な器に盛りつけるのが特徴。こちらのお店では、伝統的な加賀料理と一緒に、石川県産の40種類の地酒を楽しめます。しかも、「山廃純米(やまはいじゅんまい)、吟仕込純米(ぎんじこみじゅんまい)、純米大吟醸(じゅんまいだいぎんじょう)」など、同じ銘柄で製造方法が異なる3種類を味わう「飲み比べ(1,150円〜1,550円(税込))」もあります。希少で美味しいお酒を少しずつ召し上がれ!
3. 波の花
金沢の新鮮な食材と郷土料理でおもてなしする「金澤じわもん料理」のお店です。「じわもん」とは、金沢の方言で「ご飯のおかず」や「地元で取れた食材」のこと。それを味わうには、旬の素材をふんだんに使った各種宴会コース(3,780円〜5,940円(税込))がおすすめ。プラス1,944円(税込)で、酒類が飲み放題になります。また、石川県で作られている日本酒も各種取りそろえており、1杯680円〜842円(各税込)で楽しめます。
4. あんやと 金沢片町店
金沢城をイメージした和テイストの内装のお店。提供される料理は、「ネオ金沢料理」。金沢漁港に水揚げされた魚のみならず、各地の海の幸や、地元産の加賀野菜を使った創作料理です。盛りつけや演出にこだわった「お刺身の玉手箱(1,880円(税抜))」は、おすすめの逸品。日本酒は、石川県の地酒を中心に、北陸地方の銘酒を取りそろえています。また、店内通路に設置された「樽酒」を来店客に無料で提供するサービスを実施中!
5. まぐろがんち
美味しいマグロにこだわったお店です。刺身だけでも、定番の赤身、中トロ、大トロの「刺身3種盛り(1,100円(税込))」から、なかなか味わえない「希少部位盛り合わせ(1,480円(税込))」まで、マグロを堪能できます。お店に用意されている日本酒は、石川県の地酒の数々。ぜひ、自分の舌で、マグロに一番マッチするお酒を見つけてください。ちなみに「がんち」とは「カニ」のこと。カニ漁が始まる冬は、カニ料理もご賞味あれ。
いかがでしたか?金沢には美味しい地酒が多いので、少量ずつ多くの銘柄を味わうことをおすすめします。酒の肴には、小麦粉をまぶした野鳥や鶏の肉を季節の野菜や特産のすだれ麩と煮合わせ、とろみをつけた「治部煮(じぶに)」や、塩漬けしたかぶの輪切りに寒ブリの身を挟み、麹で漬け込み発酵させた「かぶら寿司」などの郷土料理もお試しあれ!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
3
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
4
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
5
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
6
【鬼滅の刃】聖地巡礼スポットまとめ!鬼滅ファン必見情報が盛りだくさん!
-
7
【最新】超かわいい!キャラクターフェイスパック人気BEST5
-
8
日本のアニメをNetflixで楽しもう!ライター厳選の5作品を一挙紹介
-
9
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
10
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで