2017年にオープンしたハリネズミカフェのほか、猫、小鳥、フクロウなど、小動物とふれあってぬくぬくしよう♪
横浜駅西口の「はりねずみびれっじ」
2017年6月にオープンした、幅広い層から注目されている神奈川県内唯一のハリネズミ専門カフェ。約20匹いて、1匹選んで席につき、触ったり写真を撮ったりすることができる。ハリネズミをペットにする人がじわじわ増加中で、2017年11月からはハリネズミ(1匹20,000円前後~)、飼育用品の販売も行っている。
■はりねずみびれっじ 住所:神奈川県横浜市西区南幸2-19-2 第二土屋ビル3F 電話:なし 時間:11:00~22:00(最終入店21:30)、土日10:00~※年末年始は変更の場合あり 休み:不定※12月は未定 料金:入店大人850円/30分ほか 席:8席 ※禁煙 駐車場:なし アクセス:JR線ほか横浜駅西口より徒歩8分
鎌倉の「鎌倉ねこの間」
古民家風の室内で、里親募集中の生後3~5か月の保護ネコたちがお出迎えしてくれる。ネコは常時13~15匹いて、一緒に遊んだり、ネコ同士がじゃれ合う姿を眺めたりできる。ほっこり幸せな時間を楽しもう。
■鎌倉ねこの間 住所:神奈川県鎌倉市笛田6-9-7 電話:0467-40-5379 時間:11:00~18:00(LO17:30) 休み:月曜、第2・4火曜※年末年始休業あり 料金:入店540円/30分※1オーダー制(ドリンク378円~) 席:14席 ※禁煙 駐車場:1台(無料) アクセス:JR線、江ノ島電鉄鎌倉駅東口より江ノ電バス藤沢駅行ほか約10分、打越バス停から徒歩3分
湘南台の「湘南ふくろうパーク」
オーナーが経営する飲食店で、ガラス越しにフクロウを展示していたことをきっかけに2014年ごろオープン。2017年8月に移転しリニューアルした。大小サイズもさまざまな約10種のフクロウのに癒されるスポット。ハリネズミ、フクロモモンガも在籍している。
■湘南ふくろうパーク 住所:神奈川県藤沢市湘南台5-4-8 湘南台リリエンハイム2F 電話:0466-54-9296 時間:13:00~19:00、土日祝12:00~18:00(最終入店各60分前)※年末年始は変更の場合あり 休み:月曜(祝日の場合翌日)、2017年12月31日(日)・2018年1月1日(祝) 料金:入店1,080円/60分(1ドリンク、1羽手乗せ込み) 席:12席 ※禁煙 駐車場:なし アクセス:小田急線ほか湘南台駅東口より徒歩5分
長後の「ことりのおうち」
インコを中心にたくさんの種類の鳥とふれあえる貴重なスポットで、他県から訪れるファンも多い。放し飼いされている鳥たちを手にのせたり、写真を撮ったりして過ごそう。
■ことりのおうち 住所:神奈川県藤沢市高倉641-5 電話:080-3428-8792 時間:11:00~19:00(最終入店18:00) 休み:なし※年末年始は要問い合わせ 料金:入店1,200円/60分(1ドリンク付き) 席:定員約15名 ※禁煙 駐車場:提携駐車場(無料)あり※要問い合わせ アクセス:小田急線長後駅東口より徒歩1分
どうぶつとふれあって、ほっとひと息!リフレッシュにぴったりだ。
【2017.12.20 ウォーカープラス掲載記事】
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選