横浜中華街内にある四川料理の名店「重慶飯店」。そのみやげが一同にそろう、横浜中華街 朝陽門(東口)すぐ近くにある「重慶飯店 横浜中華街 第一売店」。こちらは重慶飯店の商品のほとんどが置いてあり、品ぞろえも豊富。
定番であり一番の人気モノはやっぱり「番餅(ばんぴん)」
購入できる中華菓子は、菓子職人による桃の形や花を模った工芸菓子や、名物の手作り点心など季節の贈り物にもオススメだが、有名なのは「番餅(ばんぴん)」(1本918円)だ。
第24回神奈川県指定銘菓認定、という受賞歴もある中華菓子。表面にはローストしたクルミを一面にまぶした姿がインパクト大!ぎっしり詰まった中華あんが特徴で、持つとズッシリとした重さを感じられる。
中華菓子と言えば、中秋の名月にも食べられる「月餅」が身近だが、その「月餅」のあんこでもある豆沙餡(とうさあん)を使用。ゴマの風味が際立ち、食用の竹炭を使ってあんこの黒色や食感を際立たせている。濃厚なのかと思いきや、意外にも軽やかで食べやすい仕上がりだ。
「月餅」と違うのは、あんを生地で包んだ細長い筒状であること。卵とミルクが練りこまれた皮で、しっとりと包みこんでいる。好きな大きさに切り分け、家族や仲間と全員で食べられるのもこの商品のよさ。縦18.5cmとインパクトのある大きさに仕上げたのも重慶飯店のこだわりだ。
パッケージはシンプル
香港のインテリア界でも著名なデザイナーで、アーティストとしても活躍しているアラン・チャンによるデザインのパッケージ。目上の人や、お世話になった方への手みやげでも、このまま渡して大丈夫。上品ながら、中華街らしい雰囲気の包装だ。
横浜中華街もまた、横浜では知られた観光スポット。外国人観光客も多く、平日・休日問わず大通りは込み合っている。みやげを買うのにも一苦労だが、「重慶飯店 横浜中華街 第一売店」であれば、東門をくぐってすぐ。大通りに面しているため、アクセスしやすいのもうれしいスポットだ。
電話:045-641-6874
時間:11:00~20:00、金土10:00~22:00、日祝10:00~21:00
休み:なし
駐車場:提携駐車場あり(中華街パーキング、5000円利用で30分無料)
交通:みなとみらい線元町・中華街駅より徒歩3分
【2017.08.09 ウォーカープラス掲載記事】
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!