都心からアクセス抜群の人気観光エリア鎌倉・江の島のご当地グルメしらす(鰯の稚魚)をご存知ですか?4月~12月は生しらすが味わえるシーズンです。今回は人気急上昇中のしらす丼のお店をご紹介します。
1. 鎌倉 秋本
地元でその日の朝に採れた新鮮な生しらすを贅沢に使った数量限定の「生しらす丼(1,404円(税込))」(4月~12月限定メニュー)が食べられるお店。こんもりと盛られた釜揚げしらすの上に生しらすがたっぷり。まずは、醤油を少な目にかけて上にのったおろしショウガと混ぜながら一口どうぞ。朝採れの新鮮な生しらすの独特の食感のあとに、甘みが口いっぱいにひろがるでしょう。毎日10:30 amごろに、その日の入荷が決まり、入荷があった時にだけ食べられる限定メニュー。早めにお出かけくださいね。
2. 和彩 八倉(わさい やくら) 若宮大路店
新鮮なしらすをさっと塩ゆでした釜揚げしらすをたっぷり使った「八倉名物しらす丼(1,430円(税込))」が名物のお店。おすすめは、釜揚げしらす丼としらすかき揚げ(しらすや野菜などの小さく切ったものを小麦粉でまとめて揚げたもの)がセットになった「湘南しらす御膳(1,980円(税込))」。ふわふわの釜揚げしらすの風味豊かな丼と、サクサクのかき揚げの食感を楽しんで。その他、しらすを出汁で味付けした卵にくるんで焼いた「しらすだし巻玉子(600円(税込))」も人気。丼とは違うしらすもぜひ味わってくださいね。
3. 江ノ島 魚見亭
見渡す限りのオーシャンビューが自慢の創業140年ほどになる老舗です。おすすめは、採れた日だけ食べられる鮮度が命の「生しらす丼(860円(税抜))」はもちろん、釜揚げしらすの「しらす丼(860円(税抜))」も絶品です。どの席に座ってもオーシャンビューですが、晴れた日はぜひ建物からせり出したテラス席をリクエストしてみて。目の前に広がる絶景がとても気持ちがいいんです。お昼時を外して、夕日が海に沈むのを見ながらのお食事もロマンチックですよ。
4. 江ノ島 小屋
海沿いの風景に馴染むような小屋をイメージしたお店。朝早く(8:00 am)オープンするから、朝ごはんをここで食べてから、歩いてすぐの新江ノ島水族館観光なんてこともできちゃいます。おすすめは、「新釜揚げしらす丼(1,100円)」(お漬物・汁物付)。天然塩で味付けされた自慢の逸品。しらすのシーズンには、「生しらす(920円)」(ご飯と汁物付で+520円)も食べられますよ。ただし当日の入荷がわかるのは10:00 amごろだそう。デッキ席で心地よい潮風を感じながら食事を楽しんでくださいね。
5. しらす問屋 とびっちょ 本店
提供される生しらすは当日の朝採れたものだけ。生しらすが採れない日は食べられないことも。そんな時も豊富なしらすメニューを楽しめる、江の島の超人気店です。江の島で3店舗営業しており、「生しらす丼(890円)」はもちろん、新鮮な海の幸やこだわりのしらすをたっぷり楽しめる「とびっちょ丼(1,750円)」「しらすかき揚げ丼1枚(950円)」などメニューが豊富。また、「しらすアイス(280円)」なる気になるメニューも。ぜひデザートに食べてみてくださいね!
水揚げされている地域以外では食べられないシーズン中の生しらすはぜひ食べてほしい一品ですが、入荷が無くてもがっかりしないで。程よい塩気でさっと茹でたふわふわの「釜揚げしらす」も絶品なんです。人気急上昇中のしらすを堪能してくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
【鬼滅の刃】聖地巡礼スポットまとめ!鬼滅ファン必見情報が盛りだくさん!
-
6
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
9
【最新】超かわいい!キャラクターフェイスパック人気BEST5
-
10
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介