
洞爺湖は北海道の中でも指折りの観光地。数多くの見所や温泉があり、道内外からの観光客で一年中賑わいをみせています。今回はこの洞爺湖周辺のおすすめスポットをご紹介します。
洞爺湖とは?
洞爺湖は北海道南西部に位置するカルデラ湖です。直径約10kmのほぼ円形をしていて、非常に透明度の高い湖水が特徴。周囲には昭和新山や有珠山といった火山があり、大自然の織りなす雄大な景色が広がっています。アクセスは新千歳空港から電車で約1時間30分、札幌から車で約2時間10分。小樽や函館、ニセコなどの観光地にも足を運びやすい場所に位置しています。


サイロ展望台
サイロ展望台は、洞爺湖を見下ろせる絶景スポット。湖西岸の国道沿いに位置しています。もくもくと噴煙の上がる有珠山や昭和新山を背景に、青々と輝く洞爺湖を一望可能。記念撮影するのにうってつけです。施設内には定番品からオリジナル品まで、北海道ならではのお土産が揃っています。レストランも併設されているので、一息つくのにもおすすめですよ。

洞爺湖遊覧船
クルージングを楽しめるのも洞爺湖の魅力の一つ。ゆったりと進む遊覧船に乗りながら、湖と山々の美しさを堪能できます。湖上には縁結びの神様・弁天を祀る弁天島や、経済の神様・観音を祀る観音島などがあります。また4月下旬~10月末日の期間中は、湖中央の中島に30分間下船可能。島内は原始林に覆われていて自然が豊か。運が良ければエゾシカや白鳥に出会えますよ。
料金:大人1,420円、小学生710円(税込)

有珠山ロープウェイ
昭和新山山麓駅と有珠山山頂駅を片道6分で結ぶロープウェイ。噴火湾や羊蹄山、洞爺湖、昭和新山といった大自然を、360度の大パノラマで堪能可能です。また山頂に整備された遊歩道からアクセスできる火口原展望台も人気。1977年の噴火で誕生した火口を見下ろす体験ができます。現在でも水蒸気が上がっていて、迫力満点ですよ。
普通運賃(往復):大人1,600円、小学生800円(税込)

洞爺湖ビジターセンター火山科学館
「洞爺湖ビジターセンター」は洞爺湖や火山の情報を発信している施設。周辺の自然や動植物に関する展示をしており、無料で利用できます。併設されている「火山科学館」では、周辺の火山を紹介。1977年、2000年など、何度も噴火を繰り返してきた有珠山の火山活動について、映像や体感装置で学ぶことができます。特に噴火当時の様子を再現した巨大3面スクリーンは大迫力ですよ。
火山科学館入館料(協力金):大人600円、中学生・小学生300円

洞爺湖温泉
洞爺湖湖畔は温泉街としても有名。ホテル・旅館数で北海道随一を誇っています。火山の恩恵による褐色のにごり湯が特徴で、湯量が豊富。足湯・日帰り温泉など、お手軽な入浴施設も多数点在しています。温泉から洞爺湖と山々の美しい自然を眺めつつ、ゆったりと過ごせますよ。また毎年4月末〜10月末にかけては「洞爺湖ロングラン花火大会」を開催。湖上の船から打ち上げられる花火が夜空と湖面とを彩ります。

いかがだったでしょうか。洞爺湖周辺にはこのほかにも、カヌーやホーストレッキングといったアクティビティをはじめ様々な魅力が盛りだくさん。ぜひ一度、実際に足を運んでみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!