北海道というとウィンタースポーツを想像される方も多いと思いますが、雪が融けると、北の大地にも春が訪れ、豊かな自然が鮮やかに色づく季節がやってきます。今回はそんな北海道を彩る花の名所6選をご紹介します。
1. 恵山つつじ公園(函館)
函館の中心市街地から車で約1時間、標高618メートルの活火山・恵山(えさん)の山麓にある「恵山つつじ公園」は約4万本のつつじが群生する、道内有数のつつじの名所として知られています。毎年5月下旬から6月中旬になると、園内および、恵山の山麓に自生する60万本ものエゾヤマツツジやサラサドウダンの花々が咲き誇り、山裾を真紅に染め上げます。公園内には散策路があり、変化に富んだ景色を楽しむことができます。また、晴天時には恵山の山頂の展望台から下北半島を眺めることもできます。あなたも心地よい春の風に吹かれながら、つつじの花に囲まれて贅沢なひと時を過ごしてみませんか?
2. 三島さんの芝ざくら庭園(倶知安(くっちゃん))
「三島さんの芝ざくら庭園」は、倶知安町在住の元農家の三島和夫さん(77)が自宅の庭を丹念に手入れして作り上げた庭園で、約10年ほど前から無料で一般に開放しています。羊蹄山の裾野に広がるおよそ4000㎡の敷地をピンクや紫の芝ざくらが覆い尽くす季節になると、全国各地から多くの観光客が訪れ、非常に賑わいます。綺麗に整備された庭には、羊蹄山をイメージした丘もあり、残雪の残る羊蹄山を白の芝ざくらで表現しています。甘い芝桜の香りに包まれて広大な敷地内を散策すれば、きっとハッピーな気分になれますよ。※個人の邸宅のお庭をご好意で一般に開放しているので、くれぐれもマナーには気を付けましょう。
3. 滝野すずらん丘陵公園(札幌)
札幌市の郊外にある「滝野すずらん丘陵公園」は、北海道で唯一の国営公園。滝野という名前の由来となった「アシリベツの滝」を含む4haの敷地を有しています。園内は中心ゾーン・渓流ゾーン・滝野の森ゾーン(東エリア・西エリア)の4つのエリアに分かれていて、それぞれに違う楽しみ方ができます。中心ゾーンには美しく整備されたガーデンがあり、北海道が春を迎える5月中旬から10月上旬にかけて、チューリップやすずらん、ラベンダー、コスモスなどの花々が園内を美しく彩り、訪れる人々の目を楽しませてくれます。特に、200種類、23万本ものチューリップが見ごろを迎える5月下旬から6月中旬にかけての園内はため息が出るほどの美しさ。まるでおとぎ話の世界に迷い込んだような気分になりますよ。
4. 百合が原公園(札幌)
1983年に開園した「百合が原公園」は、25.4haもの敷地面積を誇る札幌市北区の総合公園です。公園内には約6,400種類もの植物が育てられ、毎年5月ごろからチューリップをはじめ、百合やバラなどの美しい花々が次々と見ごろを迎えます。園内には約100種類の百合の花を栽培する世界の百合広場や、札幌市が、姉妹都市関係にある海外の都市と協力して造園した世界の庭園、様々なハーブが栽培されているかおりの庭などがあり、それぞれ個性的な作りで訪れた人々を楽しませてくれます。また、公園内には一周約1kmの線路をゆっくりと走行するリリートレインという電車が走行していて、車窓越しに美しい景色を眺めることが出来るので、こちらもおすすめですよ。
5. 展望花畑 四季彩の丘(美瑛)
「展望花畑四季彩の丘」は大雪山系十勝岳連峰のすそ野に広がる15haの広大な花畑で、「丘のまち」と言われる美瑛町(びえい)を代表する花園です。春の花、チューリップを皮切りに、5月から10月にかけて四季折々の花々が咲き乱れ、この地を訪れる人々を楽しませてくれます。中でもおすすめなのは、色彩の丘が一番華やかな姿を見せる夏。緩やかに広がる丘全体を虹色に彩る花々の景色はまさに絶景!また、ひまわりの開花シーズンになるとひまわり畑内に迷路ができ、ひまわり畑の中を思う存分歩き回ることが出来ます。まるで映画のワンシーンのような体験は、美瑛の美しい風景とともにきっと忘れられない思い出になりますよ。
6. ひがしもこと芝桜公園(大空町)
「ひがしもこと芝桜公園」は大空町にそびえる「藻琴山(もことやま)」の麓に、10haの広さを誇る芝桜の名所です。この広大な敷地を埋め尽くす芝桜は、22年の長きに渡り公園を管理してきた中鉢末吉さんが1977年からたった一人で山の斜面の開墾と苗付けを行ったもので、現在の広さになったのは1991年のことなのだとか。春になり、広大な公園の斜面全体が芝桜のピンク色に染まる姿はまさに圧巻です。園内をゆっくり走る遊覧車に乗って高台まで登ると、まるでピンク色に染まった海原のように幻想的な景色を眺望することが出来ます。公園内には1周820mのゴーカートをはじめ、日帰り温泉・釣り堀などもあり、大人も子供も一日中楽しく遊んで過ごすことが出来ますよ。
いかがでしたか?豊かな自然あふれる北海道は、5月中旬から10月下旬にかけて色とりどりの美しい花々で観光客を迎え入れてくれます。夏に訪日を企画している方はぜひ足を運んで美しい景色を堪能してくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選