訪日旅行者にとくに人気のグルメといえば「寿司」ですよね。海の幸の宝庫である北海道には、おいしい寿司が食べられる寿司店がたくさん。今回はなかでも激戦区である「札幌」のおすすめ店10選をご紹介します。
1. ○鮨
すすき野駅から徒歩4分。ミシュラン一つ星を獲得した名店です。こぢんまりとした店内に用意された客席はわずか9席。清潔に磨き上げられた白い木肌のカウンターで、時節ごとに様々な産地から取り寄せる旬の魚介を味わうことができます。食材の旨みを最大限に引き出すひと手間が加えられたネタは、繊細かつ濃厚な味わい。小ぶりに握られたシャリ(酢飯のこと)の口の中でほろっとほどける食感も絶妙です。平均予算20,000円。
2. 鮨 一幸
1981年生まれの若き店主が営む、ミシュラン二つ星のお店。「どうやって素材をよりおいしいネタに仕立て上げるか、ゲストへいかに驚きを提供できるか」を探求し続ける店主が織りなす味わいを求め、各地から食通が訪れています。提供してくれるのは、口に入れた時の温度や旨みの余韻を大切にした珠玉の品々。北海道をはじめ、全国から選りすぐった極上の魚介を、素材ごとに適した技法を用いて旨みを引き出し、味はもちろん食感、香り、色まで最良の状態にしたネタに仕上げています。平均予算23,000円。
3. 鮨処うえの
豊水すすきの駅の近くにある、「ミシュランプレート(調査員おすすめのお店)」に掲載されたお店。落ち着いた雰囲気のなか、あたたかい接客でもてなしてくれます。お品書きはおまかせコースのみ。時節ごとに旬の魚介を全国各地から仕入れています。ネタは食材を昆布ではさみ一晩寝かせた昆布締めや、塩をして酢に漬け込む酢締めをするなど、ひと手間加えた繊細な味わい。日本酒を中心に全国各地から選び抜かれた銘柄がそろうお酒とともに堪能することができます。平均予算15,000円。
4. 鮨しょう
四季折々の新鮮素材を、経験豊富な職人の技で仕立てる寿司割烹(カウンター内に調理場があり、料理人が調理する姿が見られる、日本料理を提供するお店)。木のぬくもりに包まれた店内は、穏やかな時間が流れる大人の空間。店主の目利きによる旬の食材を使用した料理とともに、おいしい日本酒も味わうことができます。「店主おまかせコース料理(8,000円(税抜))」では、寿司や刺身、焼物、煮物など全8品を提供。好みのネタをオーダーできる「単品握り」や、一品料理も楽しめます。
5. 寿し心なかむら
札幌駅から大通駅をつなぐ地下歩行空間直結の「寿し心なかむら」。大将が吟味した道内産の魚介類を、握り寿司やお造りで提供してくれます。四季折々の旬素材のほか、車エビと白身魚をすりつぶし、生地とあわせてふんわり焼き上げた「玉子焼き(2キレ500円(税込))」もおすすめ。ズワイガニの身がぎっしり詰まった「自家製かにシューマイ(630円(税込))」はお店自慢のひと品です。ランチには、にぎり7貫+のり巻1本に汁物、デザートが付いたお得なセット(880円(税込)〜)が人気。
6. 鮨 三上
すすきの駅から徒歩3分のこちらもおすすめ。北海道近海のものをはじめ、全国各地から取り寄せる旬の魚介をネタにした寿司を味わうことができます。シャリはネタにあうよう3種類の米をブレンド。水や炊き方にもこだわっています。お品書きには、季節の味覚を中心に刺身や一品料理、握りを提供してくれる「大将のおまかせ(12,000円(税抜)〜)」のほか、「特上セット(4,000円(税抜)〜)」もラインナップ。酢飯と相性抜群の日本酒やシャンパン、ワインなどお酒も豊富にそろっています。
7. 寿し処 ふしみ
天然ものの魚介にこだわる、味にうるさい食通も認める名店。地元客はもちろん、本州から訪れる常連客も多いのだとか。ネタに使用するのは、漁師から直送される四季折々の海の幸。毛ガニやカキ、本マグロなど、ぜひ味わっておきたい逸品もそろっています。旬の食材がふんだんに盛り込まれたコース料理(8,000円(税抜)〜)やおまかせ握りコース(3,000円(税抜)〜)のほか、単品メニューも充実。
8. 棗(なつめ) 大通ビッセ店
大通公園の近くにある商業施設「大通ビッセ」内にあるお店。全国各地から取り寄せられた旬の魚介と熟練の技が織りなす料理を、普段着の気軽さで、リーズナブルに楽しむことができます。セットでも単品でもオーダーできる寿司(180円(税抜)〜)のほか、新鮮な素材の魅力が堪能できる刺身(1,800円(税抜)〜)や一品・酒肴など(300円(税抜)〜)も充実。北海道の地酒や厳選された日本酒(800円(税抜)〜)とともに味わうことができます。英語メニューあり。
9. 築地玉寿司 札幌丸井今井店
大通駅から徒歩1分。北海道の老舗百貨店「丸井今井」内にあるお店です。こちらで味わえる寿司の魅力は、新鮮な素材と口の中でふわりとほどけるシャリ。8種類のネタが楽しめる「北海特撰にぎり8貫(2,400円(税抜))」や、脂ののったマグロ、上品な味付けの煮穴子といったお店こだわりの味を盛り合わせた「玉寿司こだわり3種(1,600円(税抜))」がおすすめです。単品の「お好みにぎり」は108円(税込)〜と手頃な価格なのもうれしい。
10. 鮨処西鶴 北一条店
道内に複数店舗を展開する「鮨処西鶴」。北一条店があるのは、札幌駅から大通駅をつなぐ地下歩行空間7番出口からすぐの場所。北海道内外の旬の魚介を握り寿司や刺身で味わうことができます。西鶴名物である穴子を使ったメニューのなかでも、ふっくらと仕上げた「穴子姿ずし(1,250円(税抜))」は必食。中トロやホッキ、ウニをはじめ、寿司10貫を盛り合わせた「特上(2,750円(税抜))」もおすすめです。英語・中国語(繁体字・簡体字)・韓国語メニューあり。
いかがでしたか?札幌を訪れる際は、ぜひこの記事を参考においしい寿司を味わってくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
マスキングテープでプチDIY&リメイク!使い方のアイデア大特集
-
6
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
【動画あり】手作りマスクに挑戦!手ぬぐい・ハンカチ・タオルでの作り方
-
9
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
10
歴代アニメ映画ランキング!往年の名作から世界が夢中になったあの新作まで