お好み焼きをはじめ、美味しい食べ物がそろっている広島は、実はそばの名店もたくさんあるんです。広島で絶品のそばが食べられるお店を5つ厳選しました。
1. 源五郎
特にこだわり抜いたそばを提供してくれているのが、「ミシュランガイド広島版」にも掲載されたこのお店。国内の産地から仕入れたそばの実を、毎日石臼自家製粉機でそば粉に製粉。そして、昔ながらの手打ちによる挽き立て、打ち立て、茹で立てのそばがテーブルに出てきます。天然だしにこだわったかつお節の風味が豊かなつゆもおいしいですよ。また、このお店のそばはボリュームがあるのもうれしいところ。ざるそばととろろご飯がセットになった「そばとろセット(1,100円(税抜))」を食べれば、お腹いっぱいで幸せな気分になれます。
2. 大衆蕎麦 荒井屋
おいしいそばを、気軽に安く楽しめる大衆のための酒場がこのお店。研究を重ねて開発した、毎朝打ちたてのこしのある特製麺と、かつお節を使った繊細な香りと深い味わいのつゆは、どちらもかなり本格的。しかも、冷たい「ざるそば」も温かい「かけそば」も480円(税抜)という安さ!名物メニューの「大根そば(500円(税抜))」も、さっぱりとしていておいしいですよ。また、このお店は広島が誇る日本酒の地酒の品ぞろえが豊富なのもうれしいところ。そばと日本酒という、日本の古くからの名物の組合せをお楽しみください。
3. そば処 みのり
建てられてからおよそ100年の古民家を改装した味わい深い店舗で、くつろいでおいしいそばを食べられるのがこのお店です。お店と広島県の生産者が一緒に作ったというオリジナルのそばの実は、香りがとても爽やか。その実を自家製粉し、店主が自らそばを打っています。しかも、そば打ち場は店内入口近くにあるため、席に座ったままでそばを打っている様子が見られるのです!舌でも目でも楽しめるそばを、ぜひ堪能してください。
4. 蕎麦 為楽庵(そば いらくあん)
手打ちにこだわり、自家製粉を使ったほのかな甘みと豊かな香りが特色のそばを提供してくれるのが、「ミシュランガイド 広島 2013 特別版」でビブグルマンに選ばれたこのお店。特におすすめしたいメニューは、甘みのあるナッツを使ったオリジナルのだしで味わう「さらしなごのみ(972円(税込))」です。またこのお店は、白い壁と木の温もりを生かした、おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内もおすすめポイント。絵画などを展示したギャラリーのような店内で、ゆっくりとおそばを堪能してください。
5. たつ吉
この道30年の店主が、自分の目で選んだ北海道産、東北産、広島産の質のいいそばの実を挽いたそば粉を、熟練の腕で手打ちします。経験の積み重ねによって生み出された絶品のそばを味わえるのが、このお店です。とにかく「純粋にそばを食べたい」というかたにおすすめしたいお店なので、まずはシンプルな「ざるそば(800円(税込))」を注文してみてください。「ミシュランガイド 広島 2013 特別版」でビブグルマンに選ばれたことに納得するはずです。
いかがでしたか?同じそばを提供しているお店でも、それぞれ個性が際立っていますよね。ぜひ食べ比べてみてください。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
【鬼滅の刃】聖地巡礼スポットまとめ!鬼滅ファン必見情報が盛りだくさん!
-
6
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
9
【最新】超かわいい!キャラクターフェイスパック人気BEST5
-
10
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介