福岡といえばラーメンが有名ですが、実はちゃんぽん(めん類・肉・野菜などを炒めてスープで煮た料理)も人気の高いグルメのひとつです。今回は福岡を訪れたらぜひ行きたいおすすめのちゃんぽん店5選をご紹介します。
1. 井出ちゃんぽん 天神店
福岡のお隣、佐賀県に本店がある佐賀発祥の有名ちゃんぽん専門店。豚骨ベースのクリーミーなスープはマイルドな味わいで、豚肉、かまぼこ、もやし、キャベツ、ネギなど具との相性は抜群。野菜が山のようにたっぷり乗ってヘルシー、太めの麺も食べ応えがあります。そのままでも美味ですが、卓上にある調味料で自分好みに味を調整することもでき、最後まで飽きることなく楽しめます。サイズは小盛(650円(税込))、並盛(700円(税込))、大盛(880円(税込))の3種類。全体的に量は多めなので、注文する時は控え目なサイズにしておくと良いでしょう。
※写真は筑紫野原田店
2. 長崎亭 薬院店
魚介の旨みがたっぷりと溶け込んだスープの「チャンポン(600円)」が人気の中華料理店。スープは鶏ガラと魚介の旨み、炒めた野菜の甘みがバランス良く調和し、コクがあって飽きない美味しさです。シャキシャキと食感が良い野菜と、柔らかめな麺もベストマッチ!お好みで生卵をトッピングして食べると、よりまろやかな味を楽しめ、さらにちょっと食べたりない人は替え玉も100円で可能です(麺はちゃんぽんの麺からラーメンの麺に種類がかわります)。また、薄めの皮と具のジューシーさがたまらない「餃子(6個300円)」もおすすめ。ぜひちゃんぽんと一緒に味わってみてください。
※写真は長崎亭
3. おんがラーメン細麺チャンポン保存会
豚骨ながらあっさりめのスープがクセになる「チャンポン(並)(700円)」が人気のラーメン店。一般的にちゃんぽんの麺は太麺が主流ですが、このお店では細麺のちゃんぽんを使用しています。豚骨ベースのスープと、たっぷり盛られた自家製無農薬の野菜や近海で獲れた新鮮なイカなどの具材が特徴。通常のちゃんぽんの他に「チャーシューチャンポン(950円)」や「カレーチャンポン(800円)」など、ちょっと変わったちゃんぽんも隠れた人気メニューです。地元民に愛されるづける味をぜひ試してくださいね!
4. 寛太郎
続いてご紹介するのは、北九州市戸畑区のご当地ちゃんぽん「戸畑チャンポン」が堪能できるちゃんぽんの有名店です。「戸畑チャンポン」の特徴はいったん麺を蒸してから茹でるのが特徴。もちもちとして歯ごたえがある麺に仕上がり、しっかりとした味の豚骨ベーススープが良く浸みます。キャベツなどの野菜や豚肉が麺の上にたっぷり。途中まで食べたら、別添えで用意されている特製だれを追加して、味の変化を楽しみましょう。メニューは「戸畑チャンポン(630円)」のほか、この店ならではのごぼうやイカの天ぷら、豚の角煮がのるちゃんぽんも人気です。
5. あっちゃん亭
ちゃんぽんの本場長崎の長崎ちゃんぽん、長崎皿うどんが味わえるお店です。魚介を含め11種類の具が入っているちゃんぽんは、10時間煮詰めた鶏ガラスープのコクと魚介の風味が見事に調和したスープがウリ。もちっとした麺が程よく絡んで、1度食べたらヤミツキになる味です。「ちゃんぽん(200g)(780円)」の他、味噌のコクがある「元祖みそちゃんぽん(900円)」、カレー風味が食欲をそそる「元祖カレーちゃんぽん(900円)」も美味しいと評判なのでおすすめ。
※写真はイメージです

いかがでしたか?福岡にはちゃんぽんを提供しているお店がたくさんあります。専門店から中華料理店、ラーメン店までいろいろ。ぜひ好みの味を見つけてみてくださいね!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
【鬼滅の刃】聖地巡礼スポットまとめ!鬼滅ファン必見情報が盛りだくさん!
-
6
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
9
【最新】超かわいい!キャラクターフェイスパック人気BEST5
-
10
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介