九州ラーメンの本場、福岡にはワンコイン(500円硬貨)でおつりがくるラーメン店がたくさんあります。中には300円以下激安ラーメンも!!リーズナブルに美味しいラーメンを味わいたい方におすすめ!激安ラーメン店5選をご紹介します。
1. 博多ラーメン 唐木屋 堤店
福岡大学近くにある「博多ラーメン 唐木屋 堤店」。「博多ラーメン(290円(税込))」は嬉しい価格設定。博多ラーメンの豚骨味をシンプルに味わえ、学生のみならず行きつけにしている人が多いのも納得です。「日替わり定食(500円(税込))」はラーメン+唐揚げ2コ+ごはん(小)のセット。セットでワンコイン価格というのは何とも頼もしいですね。他に程良い辛さの「ピリ辛高菜ラーメン」「ピリ辛メンマラーメン」旨味も残る「激辛挽肉ラーメン」「もやしラーメン」もワンコイン以内。福岡市内には堤店ほか3店舗あります。
ラーメン大盛
2. 麺屋 福芳亭(ふくよしてい)
こちらは福岡市東区の九州産業大学の前、香住ケ丘(かすみがおか)にある本店。「ラーメン(330円(税込))」は、豚頭のみを使用し長時間強火でじっくり炊き上げたあっさり味のスープと、自家製のストレート麺を使ったプレーンな本格豚骨ラーメンです。トッピングは、のり、キクラゲ、ネギ、そして、自慢のこだわり手作りチャーシュー。おつまみの「牛すじ(280円(税込))」もおすすめです。この他県庁前店には「福吉亭A(690円(税込))」(ラーメン+ミニ明太子ご飯又はミニチャーシューご飯+餃子4コも博多ならではのセット)があります。
3. 博多ラーメン 膳 天神メディアモール店
「博多ラーメン 膳」は「一杯280円のラーメンが日常の極上品」をポリシーとした昭和食品工業が運営しているチェーン店。天神メディアモール店など、福岡市内に4店舗あります。「おいしいラーメン(280円(税込))」は豚骨スープで、麺も小麦の美味しさ、食感を最大限生かしたオリジナルを開発。タレ、チャーシューも自家製です。「チャーシューメン(480円(税込))」もこの値段!珍しいメニューに「豚おかかごはん(220円(税込))」があります。ラーメンとセットにしてもワンコインで済むから、嬉しいですね。
おいしいラーメン
4. はかたや
「博多ラーメンは安くて美味しいのが当たり前」と、看板メニュー「博多ラーメン(290円(税込))」の価格を維持しているのが「はかたや」。豚骨スープは丁寧にアク取りし、まったく臭みのないものに仕上げていますので、豚骨が苦手な方にもおすすめ。「激辛高菜ラーメン(390円(税込))」、新商品の「魚介とんこつラーメン(480円(税込))」も人気。「餃子8個(250円(税込))」も嬉しいですね。おなかいっぱい食べて、おなかもお財布も大満足。昭和食品工業のチェーン店で福岡市に6店舗あります。
博多ラーメン
5. 竹園(ちくえん) 百年橋店
本格中華料理店の「竹園」でも、ワンコインでラーメンが食べられます。「中華そば(350円(税込))」「竹園特製ラーメン(480円(税込))」があり、昔の中華そば風。ストレート麺の醤油味で、チャーシュー・チンゲン菜など多種類の具が乗っています。「マーボー丼(390円(税込))」は辛さが選べ、ボリュームもあるのでメディアにもたびたび取り上げられるほど。人気No.1は「焼餃子6個(390円)、8個(520円(各税込))」。「酢豚定食(690円(税込))」、「高菜チャーハン(750円)」もNo.1に続く人気商品。百年橋店のほか、天神本店、西長住店があります。
いかがでしたか?今時ワンコインで外食できるお店があるのは嬉しいですね。福岡ならではの「博多ラーメン」や、昔風のラーメンをぜひお試しください。日本のラーメンのファンになること間違いなしですよ。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選